*

雑学ですが・・スリーレターコードってご存知ですか?

公開日: : 最終更新日:2025/10/10 マグロちゃんブログ公開講座

今朝はこんな一枚から。

ご縁に感謝!

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は私の好きなアーティスト、カラリズム・リサさんです。もう5-6回は彼女のアートパフォーマンスを観ていますが、とにかく圧巻ですね。素晴らしい!

では今回のお話しです。

雑学ですが・・スリーレターコードってご存知ですか?

佐賀空港「HSG」は肥前佐賀ということです。

先日の上京時は佐賀空港からのフライトでした。最近上京する時は福岡空港ではなく、殆ど佐賀空港を利用しています。

理由は、移動時間と移動コスト。

移動時間ですが、先日は早朝6時40分発のフライトだったのですが、わが家から佐賀空港までは30分ぐらいで、福岡空港の半分以下の時間で済みます。道が混む時間帯でも50分もあれば十分ですからね。

移動コストですが、自宅から佐賀空港までの約24キロのガソリン代だけで済みます。なんと有明海沿岸道路も無料ですからね。福岡空港への公共交通機関を利用しての移動コストの約10分の1です。

ということで、佐賀空港を利用していますが、願わくば羽田便以外も増やして欲しいな、という思いです。

さて、ここから雑学です。

空港を表す英字3文字コードをご存じかと思いますが、正式にはスリーレターコードとなっています。

これは国際航空運送協会(IATA)が定めた世界共通の空港の略称で、搭乗券や荷物タグなどに使われ、空港の名称や場所を示す役割があるそうです。

英字3文字ということは、アルファベットは全部で26文字あるので、スリーレターコードは「26×26×26=17,576」通りのパターンができることになります。

現在、世界には約1万の空港があるようなので、スリーレターコードが不足することはなさそうです。

そんなスリーレターコードは、空港のある都市名に由来することが多いようです。

福岡空港の場合は「FUK」ですが、これは「FUKuoka」です。

ちなみに羽田空港は「HND」、成田空港は「NRT」なので、地名(空港名)から連想も出来て分かりやすいと思います。

さて、では佐賀空港は?ということです。佐賀空港、正式には九州佐賀国際空港です。

答えから言うと「HSG」となっています。

九州佐賀国際空港であれば、KSA(Kyushu Saga Airport )とか、SAG(SAGa)とか分かりやすいですよね?

でも、KSAはミクロネシア連邦コスラエ州にあるコスラエ国際空港で既に使われており、SAGはアメリカにあるサグウォン空港で使われているようです。

まぁ、後から開港した空港の辛いところですね。苦笑

では「HSG」ですが、これは肥前佐賀(Hizen SaGa)に由来しているようです。

うん、まさに雑学。笑

皆さんもフライトする時にはチケットに書いてあるスリーレターコードに注目してみてください。

そうそう、スリーレターコードとは別に「4レターコード」と呼ばれる4桁のコードも存在するそうですが・・まぁ、興味のある人は調べてみてください。笑

今日のブログからの教訓

佐賀空港「HSG」は肥前佐賀ということです。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真はこんな一枚。なかなかセンスあるカメラマンだと思いませんか?って自画自賛。笑

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
マー君に学ぶ、プロとしての覚悟と積み重ねの大切さ。

今朝はこんな一枚から。 新幹線にて 読者登録やBookmarkして

教科書もいよいよデジタルの時代へ。

今朝はこんな一枚から。 地鎮祭にて 読者登録やBookmarkして

雑学ですが・・スリーレターコードってご存知ですか?

今朝はこんな一枚から。 ご縁に感謝! 読者登録やBookmarkし

居酒屋店主の言葉からの学びとは?

今朝はこんな一枚から。 大阪にて 読者登録やBookmarkしても

命の重みを知り、今を生き切る。

今朝はこんな一枚から。 喪服 読者登録やBookmarkしてもらっ