*

「想定外」に備えるために必要な視点は?

公開日: : 最終更新日:2025/05/19 故郷「鹿児島」, リーダーシップ論

今朝はこんな一枚から。

桜島!

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は、今回のブログの内容となる「桜島」をバックとした一枚です。

では今回のお話しです。

「想定外」に備えるために必要な視点は?

想定外に備える「余白」と「柔軟さ」を持っておくこと。

私が生まれ育ったのは鹿児島。
このブログをよく読んでくださっている方には、おなじみの話かもしれませんね(笑)

そんな故郷・鹿児島の象徴といえば、やはり「桜島」です。

雄大で、どっしりとした存在感があって、いつ見ても心が洗われるような気持ちになります。

……が、実は住んでいる頃は、桜島の噴火による火山灰にずいぶん悩まされたものです。

当時、天気予報で一番気になるのは「桜島上空の風向き」でした。風がこっち向きだと、今日はかなりヤバいな……なんて、日常と直結していたんです。

そして今回、その桜島がまた大きく噴火しました。15日朝から相次いで噴火が発生し、午前10時45分には噴煙がなんと3000メートルの高さまで。

この影響で、鹿児島空港を発着する25便が欠航。まさに「想定外」の出来事です。

特に午後5時以降に欠航が集中し、多くのビジネス客が足止めを食らう事態に。

航空会社のカウンターは、便の変更や払い戻しを求める人々でごった返し、影響を受けた人数は1800人にも上ったそうです。

いや〜これは大変だったと思います。

私も昨年、奄美大島で1週間ほど足止めされたことがありました。あの時は悪天候が原因で、自分の判断にも責任があったんですが、それでも予定が崩れると心身ともに疲れるものです。

「想定外」という言葉通り、こういう事態は予想も予防もできません。できるのはただひとつ、「対処すること」だけです。

でも、まったく備えようがないかというと、そうでもありません。

たとえば、スケジュールに余白を持たせておく。これだけで心の余裕も大きく変わります。

そしてもうひとつは、「臨機応変に動ける自分」を日ごろから鍛えておくこと。

柔軟な思考と冷静な判断力、これはまさに「想定外に備える力」と言えるのではないでしょうか。

いつどんな形でやってくるかわからない“想定外”ですが、それに振り回されないために、私たちにできるのは「余白」と「柔軟さ」を持っておくこと。

桜島を見ながら、そんなことを改めて感じました。

今日のブログからの教訓

想定外に備える「余白」と「柔軟さ」を持っておくこと。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は故郷・鹿児島の誇る桜島です。うん、これは雄大ですよね。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
「想定外」に備えるために必要な視点は?

今朝はこんな一枚から。 桜島! 読者登録やBookmarkしてもら

令和7年6月1日施行の熱中症対策強化について!

今朝はこんな一枚から。 小松空港にて 読者登録やBookmarkし

後を絶たない盗撮犯罪は刑が軽すぎて抑止力になっていないからでは?

今朝はこんな一枚から。 道の駅「霧島」にて 読者登録やBookma

国家の威信を懸けたプロジェクトでの支払いトラブルは腑に落ちませんけど。

今朝はこんな一枚から。 現場視察より 読者登録やBookmarkし

大阪市内のホテルが高い!?

今朝はこんな一枚から。 機内にて 読者登録やBookmarkしても