*

通信アプリ「シグナル・テレグラム」には要注意。

公開日: : 最終更新日:2024/11/25 ソーシャルネットワーク, OLDIES

今朝はこんな一枚から。

オールディーズ!

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真はオールディーズでの一枚です。最近は足を運ぶ機会が減りつつありましたけど、先日久しぶりにオールディーズ仲間と行ってきました。はい、私のパワーの源ですよ。笑

では今回のお話しです。

通信アプリ「シグナル・テレグラム」には要注意。

SNSやアプリが悪いのではなく、正しい活用方法が問われている。

対処療法ではあるものの、防犯に繋がるのであれば、こういった監視社会もやむを得ないですね。

それはこんなニュース。

「闇バイト」が絡む強盗事件などを受け、千葉県市川市は市内にカメラ付き防犯灯を設置する方針を決めた。市民が安心して暮らすための緊急防犯対策で、100台を上限とする。

それと、望まれるのは監視されるまでもなく、こういった犯罪を抑制していくことです。

そういった中、自民党はSNSを通じた闇バイトのさらなる対策の検討に着手するようです。

まぁ、私は「検討」というより、実効性のある仕組み構築が急務だと思いますが、それでも一歩前進ということで評価はしますけどね。

それにしても、SNSを通じた闇バイト問題は連日大きなニュースとして報道されるほど、深刻な社会問題となっています。

「手っ取り早く稼げるから」「生活に困っているから」「まともな仕事がないから」

そんな若者たちの心に響くのは、「高収入」「即金支払」「ホワイト案件」といった単語です。こういった言葉が響く社会はホント残念ですが。

そして、闇バイトに安易に応募した若者たちは、やがて強盗、詐欺、泥棒、しいては殺人といった犯罪の加害者になっていくんです。

まさにSNSが持つ闇の部分ではありますが、犯罪行為に手を染めて行く若者たちの存在には、強烈な危機感しか出てきません。

だからこそ、闇バイトのさらなる対策、実効性のある仕組み構築が急務だと痛感します。

そしてもう一つ。

それはSNSのあり方です。いや、SNSに対する向き方、すなわち啓蒙ですね。

便利なツールだからこそ、その活用方法と、そこに潜んでいるリスクの教育ですよ。

私はスマホを手にする小学校高学年や中学校教育でもしっかりと取り入れるべきだと思います。

例えば通信アプリ。

秘匿性の高い通信アプリは犯人らの連絡手段として使われているようですが、その中でも特に「シグナル」や「テレグラム」が多いとのことです。

とりわけ「シグナル」では、LINEなどのように間にサービ ス事業者が介入せず、直接相手とやり取りできて、しかも設定した時間が経過するとやり取りしたメッセージが消せるとか。

まるで映画「007」の世界じゃないですか!?苦笑

まぁ、証拠が消えるので犯罪に利用するにはなにかと好都合なのでしょう。

従って、バイトに応募したら「シグナル」や「テレグラム」を利用するように強制された・・というのは、要注意ですよ。いや、アウトですよ。

これは若い子らにも共有しておきたいですね。

繰り返しますが、SNSやアプリが悪いのではなく、正しい活用方法が問われているんです。

そのために、SNSやアプリに潜んでいるリスクの教育、いや、せめて共有化ですね。

今日のブログからの教訓

SNSやアプリが悪いのではなく、正しい活用方法が問われている。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は出張先でのブランチ。最近は出張先のホテルでは専ら素泊まりですからね。そう、朝食抜きがスタンダードとなりつつある今日この頃ですよ。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
政治に必要なのは、批判よりも「支える」という視点です。

今朝はこんな一枚から。 新幹線ホームにて 読者登録やBookmar

銃で思想は変えられない。暴力を超えて言葉の力を信じるべき。

今朝はこんな一枚から。 出張先のホテルにて 読者登録やBookma

泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm

不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅 読者登録やBookmarkし