*

プロレスから気付き「イジメ問題解決」へのヒントとは?

公開日: : 最終更新日:2024/07/18 マグロちゃん語録, スポーツの力, 関係性

今朝はこんな一枚から。

FMWEミッション

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真はFMWEミッションパートナーの大仁田厚さんとのインカメツーショットです。プロレスからの学びは多くありますからね。

では今回のお話しです。

プロレスから気付き「イジメ問題解決」へのヒントとは?

リスペクトする気持ちが醸成されることが大事!

私にとっての全日本プロレスの全盛期は、ジャンボ鶴田さんの時代から四天王時代に変わったあたりです。

とにかく、私の記憶にあるジャンボ鶴田さんの強さは、その恵まれた体と共に、まさに「日本人最強伝説」と称されるほどだと思っていました。

でも、私がプロレスにハマりだすのはもう少し後で、ジャンボ鶴田さんの時代から四天王時代に変わったあたりなんです。

三沢光晴さんを筆頭に、小橋健太さん、田上明さん、川田利明さん、という四天王です。

「ここまでやるのか?」という試合内容で、エグい角度で脳天から落とされるなど、危険な技の掛け合い、毎回、毎回繰り返される激しい試合展開に「こいつら不死身じゃないのか!?」と驚いていましたからね。

とにかく凄い試合でしたよ。

でも、これは相手の力量を知ってのことです。「信頼関係」と置き換えても良いのかも知れません。

つまり、相手の力量も分からずして、危険な技を出すことなんて出来ません。

それがプロレスなんですよ。

例えば、人間山脈と称されたアンドレ・ザ・ジャイアントさんが、女子プロレスラー・杏ちゃむさんにヒップドロップをやったらどうなりますか?

もはやイジメでしかありません。

いやいや、イジメを通り越して圧死しますね。いやいや、マヂで。こうなると犯罪です。

繰り返しますが、相手の力量も分からずして、危険な技を出すことなんて出来ません。

これは今、社会で起きている陰湿なイジメ問題にも通じるところだと思います。

信頼関係が構築できていない、リスペクトできていない、それが真因にあると考えます。

よって、イジメ問題解決の為には、一人ひとりが相手を思いやり尊重する心、すなわち、リスペクトする気持ちが醸成されることが大事なんです。

はい、これは私の持論ですけどね。

ほんと、プロレスを見に来い、電流爆破を体感しろ、と伝えたいですね。笑

今日のブログからの教訓

リスペクトする気持ちが醸成されることが大事!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真はFMWE興行からの一枚。さてさて、8月24日はどんな大会になるのか楽しみですね!笑

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・ツイッターへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのツイッター(フォローしてね)
 → https://twitter.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
大規模火災と大統領。

今朝はこんな一枚から。 山門JC初代理事長 読者登録やBookma

ダメなものはダメ。はっきり言わなきゃね。

今朝はこんな一枚から。 櫛田神社前駅にて 読者登録やBookmar

高校野球は「DH制」や「7回制」の導入となるのか?

今朝はこんな一枚から。 パチパチ新橋店 読者登録やBookmark

年賀状じまいを考える。

今朝はこんな一枚から。 マグロちゃんNEWキャラクター! 読者登録

クソみたいなプライドなんて捨ててしまえ!

今朝はこんな一枚から。 故郷・鹿児島にて 読者登録やBookmar