*

イジメや疎外感をもたらす言動には嫌悪感しかありません。

公開日: : 最終更新日:2024/07/10 マグロちゃん語録, 驚きの世界, 人生論

今朝はこんな一枚から。

いじめ撲滅プロレスより

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は「いじめ撲滅プロレス」興行からの一枚です。はい、とにかくイジメはダメですからね。

では今回のお話しです。

イジメや疎外感をもたらす言動には嫌悪感しかありません。

同じ人間。同じ時を生きるご縁。リスペクトすべし!

このニュースを目にするたびに虫唾が走ります。

4月中旬、北海道旭川市で17歳の女子高校生を橋から川に落とし、殺害した罪などで起訴された21歳の女…検察は3日午後の起訴内容で、全裸で土下座などの女子高生を撮影した上、橋の欄干に座らせて「落ちろ」「死ねや」と言うなどした状況を厳しく指摘しました。
(北海道放送)

以下、下品な言葉遣いが並ぶ文章となっていることにお詫び申し上げます。でも、どうしても吐き出さずにはいられないので。

まさに極刑に値する鬼畜女容疑者(容疑者?いや裁判での罪の確定を待たずして犯罪者でしょ)。でも、この凄惨な事件に関わった共謀犯もいるんです。そんな共謀者、19歳の女は家庭裁判所に送致、16歳の少年は少年院に送致、16歳の少女は保護観察の処分となっているようですが・・

アホかって。甘すぎるでしょ。

どうしてこのような凄惨な事件が起きたのか?どうして起こすことが出来るのか?同じ人間として。いや、もはや人間じゃないね。

とにかく原因、真因をしっかりと究明して欲しい、そして共有化と必要対策は当たり前だとして、必要な罰を与えること、納得できる罰を与えること、うん、とにかく声を大にして訴えたいですね。

そもそもの事件の発端はSNSに投稿された写真に自分が写り込んでいたからとか。

いやいや、偶然写真に写り込んだだけ?詫びる態度が気に食わない?

なんじゃそりゃ。

ほんと、どうなってる日本!?という言葉しか思い浮かびません。

怒り心頭で文字を書き連ねると自分自身がダーク化しそうなのでやめます。

でも、イジメは私がこの世で一番嫌いな事ですからね。仲間外れで疎外感をもたらす言動には嫌悪感です。

ビジネスでもしかり。そんなクソやろーは成敗するしかない!

話しを変えます。

私の住むみやま市は「あいさつ日本一」の宣言都市でもあります。あっ、そう言えば、最近のぼり旗を見かけなくなったのでは、もしかしたら運動は止めたのかも知れませんが。

たまにJR瀬高駅まで歩いていると、小学生の通学時間帯ともバッティングするので、すれ違う子供達に「おはよう!」って声をかけていたものです。時には子供達から先に「おはようございます」って声をかけられる時もあり、その時は「おはようございます!」って返していましたけどね。

かけていたものです・・とは、いささか過去形です。

そう、最近では「知らない人から声をかけられても無視しろ」という風潮がありますからね。

それでもこちらから「おはよう!」って声をかけると、半分ぐらいは挨拶を返してくれますからね。朝から爽快ですよ。

でもね、挨拶を返してくれなくて良いんですよ。ほんと、それでいいんです。

子供達はあたたかく見守ってあげることが大事なんです。

そして、危ない行動があれば注意してあげれば良いんです。本当に危なければ手を差し伸べて助けてあげれば良いんです。

繰り返します。

挨拶しても返事がない?当たり前です。知らないオッサンなんですから。ほんと、それで良いんです。

イチイチ小さなことに目くじらを立てることないだろ、ってことですよ。

間違って写り込んだのであれば、別にどうってことないでしょ。犯罪の瞬間でも記録されたのか?ってことですよ。

同じ人間。同じ時を生きるご縁。

これまた繰り返します。

イジメは私がこの世で一番嫌いな事ですからね。仲間外れで疎外感をもたらす言動には嫌悪感です。ビジネスでもしかり。そんなクソやろーは成敗するしかない!

お互いリスペクトしようよ。マヂで。

今日のブログからの教訓

同じ人間。同じ時を生きるご縁。リスペクトすべし!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの一枚は「いじめ撲滅プロレス」興行からの一枚です。繰り返しますが、とにかくイジメはダメですからね。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
銃で思想は変えられない。暴力を超えて言葉の力を信じるべき。

今朝はこんな一枚から。 出張先のホテルにて 読者登録やBookma

泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm

不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅 読者登録やBookmarkし

まさかの市議会解散に思うこと。

今朝はこんな一枚から。 エレベーター内にて 読者登録やBookma