*

非常事態にこそ問われるのがチーム力!

公開日: : 最終更新日:2016/10/27 マグロちゃん語録, リーダーシップ論, 価値判断基準, 当事者意識, 顧客視点

雨の中の筑後SAKEフェスタ!

マグロちゃん & 江崎俊介先輩筑後SAKAフェスタ

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

よくよく考えてみると、とっても危険なイベントですね(汗)

参加費2,000円を払うと、極端な話し11時から18時まで日本酒が飲み放題。そりゃ泥酔者も出ますよね。

どうりで「飲みすぎ注意」を促すアナウンスが頻繁に流れていたんですね。

しかも、この日は朝から大雨で・・

筑後SAKAフェスタ (2)

もちろん、転んで泥まみれの泥酔者もあちらこちらで・・(汗)

もうね、非常事態ですよ(笑)

想定外の天候に対応できる会場準備もイベント関係者にはお願いしたいものですね。

さて、今回のブログはコチラをお届けします。

非常事態にこそ問われるのがチーム力!

大手商社系列のとある情報ソリューション会社。

今般のクラウド導入に向けて、この会社と契約打ち合わせをするものの、こんなに要領を得ない、また対応の悪さは初めてでしたね。

ホント、こんな会社と契約して大丈夫なんだろうか、と。

まぁ、事の詳細は全て割愛しますけど。とにかくひどいですよ(苦笑)

でも、一つだけ書くと・・

対応してくれたのは22歳の新入社員だったんですが、この6月からやっと一人でお客様を担当しているようです。もちろん指導員(ベテランの先輩社員)のサポートもあるとの事でしたけど。

でも、ここに至るまでには様々なトラブルがあり、もはや新入社員では対応出来ない状況になっていたんですよね。

あっ、くどいようですが、事の詳細は全て割愛しますけど(笑)

そして、最終段階のここに来て、なんと契約書類に記載している会社名の法人格を間違えるという致命的な文書ミス・・

まぁ、支店長に出てこい、社長に出てこい、とは言わないけど、ホント・・やれやれという感じですよね。

まっ、新入社員であればひたすら謝ることしか出来ないんでしょうけど、私なんてお詫びなんていらないから、具体的にこれからどうなるのか、どう対処できるのか、という説明が欲しいんですよね。

その新人が目の前で電話している指導員(ベテランの先輩社員)は、電話口で指令を出すだけ。

「取り急ぎ俺がお詫びと状況説明をするから、社長様と代わってくれ」

なんて、そんな気の利いた一言でも指導員(ベテランの先輩社員)からあれば随分と違うんだけどなぁ・・なんて思いながら、そのやりとりを聞いてましたけど(苦笑)

しかも、そこで出される対処方法が「それでしょうがないかなぁ・・」とある程度納得できる内容であれば良かったんですけど。でも、その対処が「書類に上司の確認印をもらうのに時間がかかれば更に運用開始が延びるかも・・」という自分の会社の都合、手続き上のことばかりで、そこにユーザー視点のかけらもなければ到底納得できるはずもありません。

トラブルとは非常事態なんだから、それに対応すべく緊急事項として処理すれば済むだけの話ですからね。そもそも上司が飛んで来い、という事ですから。見かねた私はそのように進言して、結局それで事は済みましたけど。

でも、それって私の仕事じゃなく指導員とか上司の仕事なんだと思いますけどね。

そんなこんなで・・

非常事態こそ問われるのがチーム力なんだと、改めて気付いた出来事でしたね。

今日のブログからの教訓

非常事態に「火中の栗を拾う」当事者意識が人を育てます!
(マグロちゃん語録)

孤軍奮闘するその新人君を見ながら・・

「オタクの会社はブラックじゃないの?」

思わずつぶやいた自分がいましたけど(笑)

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm

不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅 読者登録やBookmarkし

まさかの市議会解散に思うこと。

今朝はこんな一枚から。 エレベーター内にて 読者登録やBookma

自ら争いを起こさないようにするために大切なことは?

今朝はこんな一枚から。 貸し切り車内!? 読者登録やBookmar