*

「単なる」というキーワードこそが関係性を深めてくれる秘訣!

公開日: : コウフ・フィールド, JC, 人生論

昨日も朝から深夜までぶっ通しで頑張ったんだけど・・まだまだ終わらないね。年内業務が山積み状態だよ(苦笑)

世の中は正月準備モードなんだけど・・正月準備

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

さて、今日は大掃除と納会です。

でも、明日までスケジュールがぎっしりと詰まっており、しかも恐ろしいほどのデスクワークが・・まだまだあるね(苦笑)

あっ、暮れには年賀状なるものも作るんだっけ?

う~ん、こうなったら大切なことは取捨選択だね。

でもね、おかげ様でホント生きてるって感じなんですけどね。

納会とは納める会、まさに締めくくりなんですけど・・

納会と言っても、別に大したことはやらないんですけど。

わが社はいつでもお客様優先。つまり営業優先、現場優先だから、なかなか全員が揃う事は難しいんですけど、それでもスケジュール調整してくれたメンバーで大掃除をして、そして簡単な締めくくりの会をやるのが慣例となっているんです。

まぁ、冒頭書いたように個人的には明日までスケジュールが目一杯なんですけどね(苦笑)

そうそう、それに年賀状、ホントどうしようかな・・という感じなんですけどね。

うん、だから今年はなかなか締めくくる事が出来ない年の瀬となってます。

でも、否応がなしに今日を含めてあと4日で2015年も終わってしまうんですよね。

・・・だから無理やりにでも締めくくりますけどね(笑)

大切なことは企業カルチャー!

いや~、振り返ってみるとホントいろいろとあった一年でしたね。

7月から新年度となっている会社の業績的には、例年になく大変厳しい上半期決算となっています。

まぁ、最終的な結果責任は全て自分にあるんですけどね。

でも、わが社の誇れる自慢のスタッフ陣が下半期に巻き返してくれると思うので、しっかりと頼っていきたいと思います。

もうね、なんでもかんでも自分でやればいいというものじゃないですからね。

委ねなさい。
任せなさい。
頼りなさい。
そして、助けてもらいなさい。
(神のお告げ)

苦境に陥った時に天から降ってきたそんな言葉は、きっと今の自分に必要なお告げだと思っています。

それに、業績とは単年度決算、つまり経済と同じように波のあるものだと思ってますからね。

大切なことは、あまり目先の数字ばかりに捉われるのではなく、「明るく・楽しく・社会に必要とされる企業カルチャーを育む事」、ホントこれに尽きると思いますよね。

ご縁に感謝!出会いに感謝!

それに、今年も新しいご縁、かけがえのない出逢いも頂きました。

ここでの新しい「つながり」こそが、自分を成長させ、そして会社も成長させてくれるものだと思います。

もちろん、旧知の仲間との関係性もしっかりと継続出来ていることに感謝ですよね。

山門青年会議所OB会旅行・反省会での一枚OB会

マグロちゃんの命を見守ってくれる主治医・ドクター菊池と、山門青年会議所の初代理事長である板橋元昭先輩とのスリーショット。(Photo by 達ちゃん)

まぁ、反省会というより単なる親睦会なんですけどね。でも、この「単なる」というキーワードこそが関係性を深めてくれる秘訣なんですよね。

そうそう、関係性づくりの魔法の言葉ですね。

さぁ、今年はまだまだ・・あと4日もあります!

一日一生、神のお告げを聞きながら、そして除夜の鐘を聞く最後までしっかりとやるべき事に傾注していきますね。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
これはフェイクでもなんでもありません。

今朝はこんな一枚から。 マグロちゃん with ジョーカー 読者登

集客好調な大阪・関西万博ですね。

今朝はこんな一枚から。 暑くなりましたね。 読者登録やBookma

減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!?

今朝はこんな一枚から。 疲労困憊かな・・ 読者登録やBookmar

都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか?

今朝はこんな一枚から。 先日の出張先・大田区蒲田にて 読者登録やB

一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。

今朝はこんな一枚から。 のんびりとバス移動 読者登録やBookma