*

人材不足。この問題に貴方はどんな危機意識をもっていますか?

公開日: : 価値判断基準

今朝はこんな一枚から。

太仁田ブ厚(ふとにた ぶあつし)!

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

・・&メリークリスマス!!

冒頭の写真は先日のFMWE興行からの一枚です。今回は太仁田ブ厚(ふとにた ぶあつし)さんとのインカメツーショットです。ほんと、ナイスガイ!なんですよ。来年には引退興行が実現できることを応援しますね。

では今回のお話しです。

人材不足。この問題に貴方はどんな危機意識をもっていますか?

アンテナを張ることで、有効かつ有益な情報も入ってくる可能性が高まります。

西武ライオンズに所属していたあるプロ野球の選手の話です。

そうそう、名前を出すまでもなく誰もが知る選手のことですが、この手の話題では実名を記載しないというのが私のポリシーなので。悪しからず。苦笑

ある選手とは、今年の5月に強制性交等の疑いで書類送検され、9月4日に無期限の公式試合出場停止処分を受けた選手のことです。

10月には非公式戦ということで、若手の選手が参加するリーグには参加した、とのニュースも目にしました。

チームの温情なんでしょうか?その辺りはよく分かりませんけど。

その後、なんと西武ライオンズからFA宣言。

「えっ?無期限の公式試合出場停止処分中でもFA宣言やっていいの?」と思いましたけどね。

まぁ、私の感覚ではあり得ないことなので。

そして、その選手を獲得したのはソフトバンクホークスです。しかも、4年総額16億円を超える大型契約だとか。

まぁ、FA宣言は選手の権利だし、FA宣言した選手を獲得するのも球団チームの権利ですからね。

従って私のような外野がとやかく物申すことではないのかも知れません。でも、ソフトバンクホークスの一ファンとしては「なんだかなぁ・・」ということです。

もちろん、決まったからには頑張って欲しいと思いますし、あとは結果を出すだけでしょうからね。うん、とにかく色々な声を乗り越えてチームに貢献して欲しいと思いますよ。

話しは少し変わります。

その昔、チームの不甲斐なさ(当時はダイエーホークス)から、当時の王監督に生卵をぶつけられる、そんな事件を目の当たりにしたことがあります。

要は弱者チームだったんですよ。

それから生え抜きの選手も活躍しだして、やがて最強チームと称されるほど強くなりました。今では4軍まである選手育成システムも誇れるものだと思ったものです。

でも、ここ数年は優勝から遠ざかっています。

そして昨年の大型補強に続いて今回の大型補強・・なんかチームのカラーが少しずつ変わっていくように思うのは私だけじゃないですよね?

大型補強をやり続けた一時期の巨人に似てきたんじゃない?なんて思いましたけど。

大切なこと、本日伝えたいメッセージとは、そういった「選手の育成システム」です。

我々のビジネスに置き換えると新卒を採用してからの社員育成システムです。

現代社会は一つの会社に勤めるという風潮が薄れて人材が流動化していますけど、それでも「人を育てる」ということは、どこの会社であっても求められるところですからね。

人材育成。まぁ、わかっていてもコレが一番難しいところなんですけど。

だからこそ、まずはそこをしっかりと認識してもがき続けることが大事なんだと考えます。

そうすることでアンテナを張ることができ、そこから有効かつ有益な情報も入ってくるんだと思います。もちろん可能性ですけどね。

よって、大切なことは日頃の問題意識、危機意識ですよ。まぁ、これは人材不足に限ったことではありませんけどね。

さて、貴方はどんなテーマに対して、どんな危機意識をもっていますか?

今日のブログからの教訓

アンテナを張ることで、有効かつ有益な情報も入ってくる可能性が高まります。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの一枚は出張先での一人ディナーの紹介です。この日は札幌駅地下街にあるうどん屋さんでした。かき揚げに生卵は最強コンビでしたね。笑

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm

不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅 読者登録やBookmarkし

まさかの市議会解散に思うこと。

今朝はこんな一枚から。 エレベーター内にて 読者登録やBookma

自ら争いを起こさないようにするために大切なことは?

今朝はこんな一枚から。 貸し切り車内!? 読者登録やBookmar