社内における「良好な関係性構築」に必要なことは?
今朝はこんな一枚から。
人生初の岡山空港にて
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は先日の出張からの一枚ですが、人生初となった岡山空港でのインカメです。岡山だと通常は新幹線での移動が多いのですが、この日はちょうど関東方面からの移動だったので、フライトを選択しました。
では今回のお話しです。
社内における「良好な関係性構築」に必要なことは?
「頼るべきは頼る」という姿勢、まさに「素直な心と謙虚な姿勢」で「密な報連相」がマスト!
価値観を共有化することの重要性は改めて述べるまでもありません。特に同じチーム、同じ会社のメンバーであればなおさらですね。
ちなみに、わが社の価値観はホームページでも公開しているんです。もちろん誰でも見ることが出来るので、我々の取り組み方を宣言しているようなものですね。はい、宣言実行ですよ。
会社の価値観について
「KOFU-ISM」全ては「つながり」のビジネス。良き関係性を構築しよう。
(社内、社外での関係性づくり)一人ひとりの個性を尊重して連携力・総合力を発揮しよう。
(仲間をリスペクトする姿勢)お客様に寄り添った「真の価値」がある提案をしよう。
(表面的なニーズに迎合しない)頼まれごとは試されごと。お客様の期待以上のパフォーマンスで「あっ!凄いね!」と言わせよう。
(感動の追求)
そして、こうやってブログで取り上げることで「再確認する」ことも大切なんです。
全ては「つながり」のビジネス。良き関係性を構築しよう。
(社内、社外での関係性づくり)
「良好な関係性構築」の重要性は社内スタッフであれば誰もが知り得ており、それぞれの立場で取り組んでいるものです。まぁ、私もあらゆる場面でメッセージとして発信していますからね。
でも、先日の社内ミーティングで感じたことですが、それは「社内においても」という視点がやや欠落しているな、ということです。いやいや、ほんと情けない話なんですけどね。
公開懺悔ですよ。苦笑
社内における「良好な関係性構築」は信頼関係に裏付けされる。これは私の持論ですけどね。
例えば、無理して一人で抱え込んでしまえば、結果的にお客様や関係者に迷惑をかけてしまうだけですからね。そんな事態を招いてしまうようでは、はたしてどうなんですか?ということです。
変な表現なんですが、強すぎる責任感が「頼る」ということを忘れさせているようです。
だからこそ・・
上司・部下といった立場の違いや、キャリア、年齢、所属部門の違いなんて関係なく「頼るべきは頼る」という姿勢、まさに「素直な心と謙虚な姿勢」で「密な報連相」がマストなんです。
極論ですが、報連相さえ徹底できていれば「仕事を任せられる」ということなんです。
もちろん、報連相を待つまでもなく「聞く力」を持って問い質すことも、リーダーとしては大事な職責なんですけどね。
今日のブログからの教訓
「頼るべきは頼る」という姿勢、まさに「素直な心と謙虚な姿勢」で「密な報連相」がマスト!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの一枚は、冒頭の写真の続きですね。プロペラ機もカッコいいですね!
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。