*

一昨日の沖縄での出来事。こんなにツイてる日はなかったですよ!

今朝はこんな一枚から。

沖縄行きのフライト!

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は沖縄に向かう機内での一枚ですね。お隣の席にはどういった方がお座りになられるのか・・ドキドキですね(笑)

では今回のお話しです。

一昨日の沖縄での出来事。こんなにツイてる日はなかったですよ!

不運な出来事こそ「超ラッキー、ツイてる、ありがたい」ってこと!

一昨日(6月1日)のことです。

天気予報を調べてもらうと分かると思うんですが、沖縄地方は連日雨の真っ只中だったんです。特に前日の5月31日は線状降水帯も発生して、那覇市内は大変な状況だったようです。ご存じの方も多いとは思いますけど。

数日前に調べたら、もちろん6月1日も雨予報ですよ。しかもかなり高い降水確率でしたね。

実は沖縄入りする目的の一つにドローン撮影があったんですね。まぁ、この日はある方(ナイショね笑)との面談が主たる目的だったので、それが単目的にならないためのドローン・スケジューリングだったんですけどね。

従って、悪天候見通しであれば、半ば諦めながらのドローンスケジュールだったんですよ。

ところが前日夜(線状降水帯で被害も出ていた日ですね)の段階での天気予報で、もしかしたから曇天で行けるかも?という若干の期待感が持てる予報に変わっていたんですね。

そして迎えた翌朝。那覇空港で・・奇跡は起きましたね。

那覇空港で見上げると青い空!

那覇空港で合流した太田支店長からは開口一番「あり得ない天気ですよ」との一言。前日が前日だっただけに、当然そうなりますよね。

こんなにツイてる日はない!

こんなにツイてるとは・・と、まさに晴れ男・マグロちゃんの本領発揮でしたよ。笑

そして向かった先で早速ドローンフライトの準備作業の開始。

フライト場所は基地関係で飛行制限のかかる場所だったので、もちろん事前に申請して許可は得ていたんです。

ところが・・プロポにライセンスリスト(解除できる承認区域リスト)が出てこないんです。

承認区域では「6/1-6/3」となっているのに、なぜかAPPにインポートされないんです。表示されるのは昨年同じような場所で承認を得たライセンスのみです。

再起動しても、サインアウト・サインインしても、アプリを削除してインストールし直しても・・全くダメ。当然、機体にも承認ライセンスがインポートされず、全く動きません。

会社のスタッフであるMs.ケイコに頑張ってもらい、DJI社とも連絡を取り合ってもらったんですが・・結局1時間ぐらいは奮闘したものの、まさかの断念。

いやいやいや、あり得ない、こんなの初体験のトラブルでしたよ。

話は変わりますが、この辺りの飛行制限解除に関するトラブルを経験した人で、解除出来た人がいれば、その方法を教えて頂きたいと思いますけど。( ̄▽ ̄;)

話を戻すと、それでも「自分はツイてる」って思ったことです。

だって、この日の平均風速は8メートルから9メートルありましたからね。ドローンは風速5メートル以上では飛ばすことが出来ません。

でも「奇跡の青空」でしたからね。風速が収まるタイミングを見極めて飛ばしていたでしょうね。

だからツイてるんですよ。

だって・・

自分は超ラッキーだ。だって、飛ばしていたら突風に煽られて操縦不能となり、そして落下という事態になったしていたかも知れない。ドローン落下による二次被害も回避出来た!

ねっ、ツイてるじゃないですか!?

しかも、お客様や関係者がいるわけじゃなく、私と太田支店長の2名だけでしたからね。誰にも迷惑かけてるわけじゃないんですよ。

そうそう、前日の豪雨でグラウンドコンディションも悪かったので、無理して撮影しても綺麗な映像は撮れなかったでしょうね。

うん、やっぱりツイてますよ。

こんなにツイてる日はない!

超ラッキー、ツイてる、ありがたい。

ということで、不運だと思う出来事こそ、そういう考えを持ちましょうね。

そうそう、この視点は昨日のブログでも書いた通りですね。笑

今日のブログからの教訓

不運な出来事こそ「超ラッキー、ツイてる、ありがたい」ってこと!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

超ラッキー、ツイてる、ありがたい。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm

不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅 読者登録やBookmarkし

まさかの市議会解散に思うこと。

今朝はこんな一枚から。 エレベーター内にて 読者登録やBookma

自ら争いを起こさないようにするために大切なことは?

今朝はこんな一枚から。 貸し切り車内!? 読者登録やBookmar