オズボーンのチェックリストを活用してみませんか?
今朝はこんな一枚から。
ランチタイム!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
JR吉塚駅の近くにあるトンカツ屋さん。年に1、2回ぐらい利用してますかね?今回のブログはこのお店での気付きですね。
では今回のお話しです。
オズボーンのチェックリストを活用してみませんか?
改善は無限にある。現状に安住することなく進化を目指そう!
早速ですが、このお店で私がオーダーするのはコレですね。
ヒレカツ定食
浜勝をはじめ、私はトンカツ定食が好きなんですが、とりわけ「ヒレカツ定食」を好んでオーダーしてますね。
そうそう、注目して欲しいのは写真上部の「開けないでください」ですね。
「開けないでください」とは!?
人間不思議なもので、こうやって書いてあると開けてしまうんですね。ちなみに私の斜め前に座ったお客さんも早速開けていましたからね。苦笑
あっ、私は開けていませんので。笑
先ほどの定食写真にもあるように、コロナもあって箸はお膳に乗せてくるスタイルに変えているようです。だったら箸入れを置かなきゃいいのに・・と思うのですが、箸入れの上部がソース置き場になっていましたからね。
ということで、「開けないでください」では逆効果ですね。
そこで貴方に問いたい。どのように改善しますか?
シンキングタイム。笑
マグロちゃん撮影の一枚!
私は即効で思いつきましたね。
はい、それは「前後を逆にする」ってことですね。いちいち「開けないでください」って書く必要もないし、取っ手がなくなれば開けようとも思わないし、何よりソース置き場としても使えるでしょ!どない?笑
これって、私がデンソーでIEをやっていた時に徹底して叩き込まれた思考回路ですね。
その一つにあったのが「オズボーンのチェックリスト」ですね。
この9つの視点は役に立つのでシェアしておきますね。
1.他に使い道はないか(Put to other uses-転用)
・改善・改良して新しい使いみちは
・そのままで新しい使いみちは2.他からアイデアが借りられないか(Adapt-応用)
・他にこれに似たものはないか
・過去に似たものは無いか
・何か真似できないか3.変えてみたらどうか(Modify-変更)
・新しいひねりは
・意味、色、動き、音、匂い、様式、型などを変えられないか4.大きくしてみたらどうか(Magnifty-拡大)
・より大きく
・何か加えられないか
・強く、高く、長く、厚く、頻度は、付加価値は5.小さくしてみたらどうか(Minify-縮小)
・より小さく
・何か減らせないか
・弱く、低く、短く、薄く、省略は、分割は6.他のものでは代用できないか(Substitute-代用)
・他の素材は
・他のアプローチは
・他の構成要素は7.入れ替えてみたらどうか(Rearrange-置換)
・要素を取り替えたら
・他のパターンは
・原因と結果を入れ替えたら8.逆にしてみたらどうか(Reverse-逆転)
・後ろ向きにしたら
・上下をひっくり返したら
・主客転倒したら9.組み合わせてみたらどうか(Combine-結合)
・ブレンド、品揃え
・目的を組み合わせたら
・アイデアを組み合わせたら
いかがでしょうか?
ちなみに箸入れの発想は8番目の「後ろ向きにしたら」ってことですね。
ほんと役に立つ着眼点ですよ。これはマグロちゃんブログの愛読者へのプレゼントですね。笑
今日のブログからの教訓
改善は無限にある。現状に安住することなく進化を目指そう!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・ツイッターへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのツイッター(フォローしてね)
→ https://twitter.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- そんなアホな・・「この映像をよくぞ拾い上げでくれた!」って気持ちですよ。 - 2023年10月1日
- 日本サッカーの素晴らしさ、日本人としての誇りを感じた出来事とは? - 2023年9月30日
- 鮮やかに蘇る、美しい緑の再生。天然芝グラウンドに新たな生命を! - 2023年9月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
驚愕の事実判明!?JR九州さん、何とかなりませんか?
マグロちゃん
-
-
とり博に学ぶ「繁盛店5つの極意」とは!?
マグロちゃん
-
-
金融庁で出会った「つみたてワニーサ」からの気付きとは?
マグロちゃん
-
-
貴方は定年制についてどう思いますか?
マグロちゃん