オリンピック。開会式を待つことなく始まる競技があるのはなぜ?
公開日:
:
スポーツの力
今朝はこんな一枚から。
待ち時間の有効活用!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
さて、あなたは待ち時間が生じたとき、どのように過ごしていますか?
私の場合は・・やっぱりインカメですね。笑
では今回のお話しです。
オリンピック。開会式を待つことなく始まる競技があるのはなぜ?
コロナで悶々とした気持ち。スポーツの力で吹き飛ばしてほしい!
うん?あれっ?いつのまにオリンピックが始まったの?開会式ってまだだよね?
そんな感じでテレビ中継やニュースでオリンピックの競技を目にしていた人も多かったのではないでしょうか?
ちなみに私もその一人でしたけど・・でも、2月4日、間違いなく昨日が開会式でした。
でも、実際のところ開会式を待つことなくカーリングやアイスホッケー、スキーにフィギュアの競技が始まっていましたからね。
これには、以下の理由があったんですね。
オリンピック競技大会の競技実施期間は16日間を超えてはならない。ただし、 関係IFおよび IOC 理事会がこれと異なる期間を承認した場合は、 その限りではない。 その場合、 いくつかの試合および予選は、 開会式に先立ち実施することができる。
これはオリンピック憲章の規則で定められている内容です。
あーね、そういうこと。スッキリだね。笑
でも、最近のオリンピックでは開会式を待つことなく競技が始まっていますからね。
色々調べてみると、以下のような情報もありました。
ここ最近の冬夏オリンピックのほとんどが、開幕に先立って競技が始まっている。2000年以降で見ると、競技実施期間が16日間に収まったのは、2002年冬のソルトレークシティ、2006年冬のトリノだけだった。
そこで出てきたのが、こんな素朴な疑問です。
ほとんどのオリンピックが16日間に収まっていないのに、なぜ16日間なのだろうか?オリンピックの期間を延ばせばいいのに!?
これに対する明確な答えは・・・
さて、この日数の話題はさておき。笑
やっぱりオリンピックですよね。最高だと思います。何より、選手団の躍動感に惚れ惚れしますね。
まぁ、それでも選手団や関係者の中でコロナ感染者も出てきているようですが、それはやむを得ないことだと思いますしね。
それ以上にワクワク、ドキドキ・・これはスポーツの醍醐味ですからね。
それに、私はスポーツだけは政治も立ち入ることの出来ない聖域だと思っていますので。
ということで、日本選手団にしっかりと声援を送りたいと思いますね。
北京オリンピック「BEIJING2022:2月4日〜2月20日」スタート!がんばれニッポン!
今日のブログからの教訓
コロナで悶々とした気持ち。スポーツの力で吹き飛ばしてほしい!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
もはや本大会からの「退場処分」に該当するのでは?
マグロちゃん
-
-
生まれながらにして「才能」なんて誰も持っていないよ!
マグロちゃん
-
-
新庄剛志氏が新監督就任!?これはビッグニュースですね!
マグロちゃん