業務提携にかける思いとは!?
今朝はこんな一枚から。
アイリスオーヤマにて
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
昨日のプレスリリースで、コウフ・フィールド株式会社も新しいステージに入ったような気がしますね。
では今回のお話しです。
業務提携にかける思いとは!?
私の使命は「コウフ・フィールド」のブランド価値を高めることなり!
我々は偉大なる中小企業だと自負しているんです。はい、これはマジですよ。だって国立競技場をはじめとして、多くのプロジェクトにコミットできていますからね。
でも、中小企業ゆえに思うように展開できない部分もあるんですね。それを一言で要約すれば「ブランディング力の弱さ」ってことですね。その最たるものが「知名度」なのかも知れません。
以前若手の社員から「社長の目標はなんですか?」と尋ねられたことがあったんですが、その時に即答したのは「コウフ・フィールドというブランド価値を高めること」という内容でした。
コロナ禍で日本中が、いや世界中が喘いでいる中にあって、この難局を乗り切る武器があるとすれば、それは「ブランド力」だと思うんです。ブランド力があればこそ、埋没してしまうこともありませんから ね。
もちろん、そのコアとなる技術や商品、サービス、人材の強みはマストですね。
そんなわが社ならではのコアな強みを活かすために必要となる着眼は「ネットワーク」であり、異業種との「コラボレーション」なんです。従って、業務提携やM&Aも重要な経営テーマと位置付けて取り組んでいます。
そして・・
はい、昨日のプレスリリースですね。
もうね、ワクワクしてますけどね。
こちらがその配信文書です。
アイリスオーヤマ。もしかして日本で一番勢いのある会社かも知れませんよね?
そんなエクセレントカンパニーとの業務提携は、わが社の「ブランディング力の弱さ」をカバーしてくれると期待できますからね。
さぁ、あとはこれから相乗効果を高めるためのアクションプランの実行あるのみですね。
今日のブログからの教訓
私の使命は「コウフ・フィールド」のブランド価値を高めることなり!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。