*

当たり前なんですが、移動規制にイベント自粛を徹底すればするほど経済面では大ダメージを受けてます。もう限界では!?

公開日: : 最終更新日:2020/03/22 マグロちゃん語録, 驚きの世界, 価値判断基準

今朝はこんな一枚から。

映画館にて

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

映画館にて・・って、そういえば最近映画も観てないですね。反省ですね。もっと映画鑑賞する時間を作らないとダメですね。

では今回のお話しです。

当たり前なんですが、移動規制にイベント自粛を徹底すればするほど経済面では大ダメージを受けてます。もう限界では!?

経済活動、教育活動はしっかりと歩みを止めることなくやっていこう!

世界中でコロナショックの大混乱が収まらない中にあって、ほんと日本政府はよくやっていると思いますよね。まぁ、後手後手になっているところを「あーだこーだ」言ってもしゃーないですから。

震源地・中国とは観光客の往来を始め、より密接な関係にあるにも関わらず、これまで感染の爆発的な拡大を防いでいますからね。もちろん、日本の医療制度の素晴らしさも大きな要因だと思いますけど。

爆発的な感染拡大は、その医療現場の崩壊を意味するものであり、それはイタリアの惨状を見れば分かるものです。

そういった意味においても、日本政府は耐え凌いでいる、と評価できるのではないでしょうか。もちろん、それは国民の協力あってのことなんですが。

それに、一番の感染拡大防止は移動規制にイベント自粛だと、誰でも理屈では分かっていることですからね。だって、現実問題としてワクチンがない以上はそうするしかないですから。

でも、それを徹底すればするほど経済面では大ダメージを受けるものです。いや、すでに受けていますね。それは、もはや感染拡大による被害以上のダメージだとも言われています。

感染拡大を懸念していたらいつの間にか仕事を失う!?

大失業時代!?令和の大不況で経済が大混乱する!?

これはとんでもない話ですよね。

だったら、感染した時には重篤化しないように対処療法をやる、安静にして自然治癒につとめる、感染拡大のために隔離する、って感じの方が良くないですか?もちろん感染予防はできる範囲で気を付けることは大前提ですよ。

これって、みんな気付いていることではないですかね?

だって、多くの企業が破綻してしまうと大変なことになりますから。いや、そうなりつつあることに注視すべきですよね。

爆発的な感染拡大は医療崩壊につながるので何が何でも阻止しよう。繰り返しますがこれは大前提。でも、経済活動、教育活動はしっかりと歩みを止めることなくやっていこう。そんなメッセージが欲しいですよね。

経済活動、教育活動はしっかりと歩みを止めることなくやっていこう!

感染者が出たら休校、職場で感染者が出たらしっかりと消毒をやる、それでいいと思いますけどね。

今日のブログからの教訓

経済活動、教育活動はしっかりと歩みを止めることなくやっていこう!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
『やって当然』ではなく、『やらなければならない最低限の守り』とは?

今朝はこんな一枚から。 王寺駅にて 読者登録やBookmarkして

歴史が動く。日本初の女性総理誕生。

今朝はこんな一枚から。 佐賀空港ラウンジにて 読者登録やBookm

議員定数削減は多くの国民から理解を得る形で進めて頂きたい。

今朝はこんな一枚から。 現調にて 読者登録やBookmarkしても

「数合わせ政治」では「信頼なき政治」となるのでは?

今朝はこんな一枚から。 西鉄久留米駅にて 読者登録やBookmar

折れない心の鍛え方 。メンタルが強い人に共通する思考法とは?

今朝はこんな一枚から。 青い空と青い海! 読者登録やBookmar