日本の通信速度って、まるで後進国並みでは!?
今朝はこんな一枚から。
二人合わせて139歳!
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
冒頭の写真、まぁ日曜日だということで、ホリデー限定の一枚ですね、笑。
では今回のお話しです。
日本の通信速度って、まるで後進国並みでは!?
今やるべきことを明確にして「一致団結して」挑もう!
先日、目を疑うような記事を目にしました。
日本の光通信速度、先進国23位に転落
5Gの足かせ、革新阻む
(2019/2/16 日経新聞朝刊より)日本の通信環境が悪化している。
日本経済新聞が各国の光回線など高速固定通信の速度を調べたところ、経済協力開発機構(OECD)加盟36カ国中、日本は2015年の7位から18年は23位に転落したことが分かった。
大容量動画の普及に設備増強が追いつかず、夜は東南アジア主要国より遅い。
次世代通信「5G」が始まれば、光回線を通るデータも爆発的に増える。
混雑を放置すると産業競争力が落ち・・
これね、経済協力開発機構(OECD)に加盟している36カ国が主要な先進国とは言え、インターネット環境の世界では日本は後進国だということではないですかね!?
しかも、日本の通信速度、夜は東南アジア主要国より遅い・・って、どういうこと?(^^;
さらに、「混雑時は通信制御を行う」なんてバカげているか愚策だと、強く訴えたいですね。
やはり、こういうところは経済産業省だとか政治がもっと率先して取り組むべき課題だと思いますけどね。
何でもかんでも「民間の力を借りて・・」なんて言ってられないと思いますよね。
今やるべきことを明確にして、民間も官庁も関係なく「一団結して」挑もう!
そういうこと。
そうでなければ、原発事故を受けて安全な太陽光発電を普及させるだけさせといて、今度は需給調整のため「事業者の方で太陽光発電装置のスイッチを切って下さい」ということと同じですよ。
しかも、スマホで後塵を排したのに、またしても?って感じでしかありませんけどね。
インターネット環境とは現代社会のインフラ、つまり道路や橋、或いは新幹線やリニアなどの公共交通機関と同じだとも思いますよね。
もちろん、企業もそういう流れや見通しの前提に立って、今将来に向けて打つべき手を打つ、しっかりと取り組む、それだけのことなんですけど。
今日のブログからの教訓
今やるべきことを明確にして「一致団結して」挑もう!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
あなたは税金の本質って何だと思いますか?
マグロちゃん
-
-
同性婚判決。さて、合憲なのか違憲なのか?
マグロちゃん
-
-
あの手この手の詐欺の手口には呆れ果てますけどね。
マグロちゃん
-
-
仕事を進める上で、私が大切にしている3つの視点とは!?
マグロちゃん