*

個人がメディアになり、その反響で国を動かせる時代がやってきた!

最近の遠距離出張はこの方との車移動が多いですね。いつも運転してもらって感謝しています。

の~ずぃ~ & マグロちゃんマグロちゃん 同乗者

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

セピア色の黄昏・・って、適切な表現なんですかね?

まぁ、冒頭の写真はトンネル内でのインカメなんですけど。

昼食後に爪楊枝をくわえているダンディな男の一枚ですね(笑)

さて、今回のブログは最近話題となっているコチラをお届けしますね。

匿名ブログが国を動かす時代なのか!?

保育園落ちた日本死ね!!!
・・とは穏やかな文章ではありません。

まさに感情の赴くまま、という文言には大きな批判もあるようですけど。

まぁ、匿名ブログだけに書きたい放題なんでしょうね。

でも、この手の匿名ブログがこれだけ話題になることはあんまり記憶にありませんけど。

それに、一番驚いてるのは書いた本人なんでしょうけど(苦笑)

それにしても今回のケースは異常なほどの反響ですね。そして批判を凌ぐ多くの共感を得ているようです。

それだけの共感を得るということは、それだけ多くの人たちが切羽詰まっている、ということなんだと思います。

私もブログを全文読みましたけど、言葉使いだとか表現はさておき、内容については全て賛同とまではいかなくても、十分納得は出来るものです。

そしてついに国会でも取り上げられ、「保育園落ちた日本死ね!!!」ブログ賛同者の署名が厚労相まで手渡される事態となったことには、やはり驚きを隠せないですね。

わが社にも育児休業中のスタッフが一人いますけど、彼女だって保育所探しに四苦八苦しているようです。

そう言えば、ちょうどその彼女からメールが・・

現在、仕事復帰に向けて、保活を行っています。
○○市の認可保育所事情もやはり0歳児は厳しく、28年度4月より長男の保育所に入所希望を出してみましたが、4月入所は叶わず待機児童となりました。
今後、希望保育所の数を可能な限り増やし、10月までに入所できるところを探すのですが、現在はどこも空きがなく、無認可保育所なども探している状態です。
この4月は仕事復帰出来ないことを報告させて頂きます・・
(コウフのスタッフ)

「保活」という言葉を初めて知りました(苦笑)

それにしても、子育て世代には厳しい環境ですね。

これで国が少子化対策を進めているとは・・ホント当事者意識で考えると確かにやるせないですね。

それにしても・・

たった一人の主婦が、しかも匿名ブログでこれだけ大きな渦を巻き起こすことが出来る時代なんですよね。

それが、ブログ、ツイッター、フェイスブックに代表されるSNSの力。まさに個人がメディアになれる時代の到来ですね。

まさに・・

個人がメディアになり、その反響で国を動かせる時代がやってきた!
(マグロちゃん語録)

そんなことを思う道中です。って、今は3月10日です。

隣で「の〜ずぃ〜」が運転してくれているので、こうやってブログを書かせてもらってます。

ちなみに、この記事がアップされるのは明朝なんですけどね。

でも、一人ひとりが当事者意識を持って、もっと真剣に考えないとダメですよね。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
銃で思想は変えられない。暴力を超えて言葉の力を信じるべき。

今朝はこんな一枚から。 出張先のホテルにて 読者登録やBookma

泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm

不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅 読者登録やBookmarkし

まさかの市議会解散に思うこと。

今朝はこんな一枚から。 エレベーター内にて 読者登録やBookma