*

自ら争いを起こさないようにするために大切なことは?

公開日: : 最終更新日:2025/09/12 関係性, 人生論

今朝はこんな一枚から。

貸し切り車内!?

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は九州新幹線の車内での一枚です。この時は珍しく貸し切りでしたね。笑

では今回のお話しです。

自ら争いを起こさないようにするために大切なことは?

「冷静さと理解力」が人生をより豊かにする最強の生き方。

人間関係において大切なことの一つに、「ムダな争いを避ける」ということがあります。

もちろん、正義を守るために立ち向かわなければならない、つまり争わなければならない局面もあるでしょう。

しかし、多くの場合、日常で起きる争いの大半は、感情のぶつかり合いから生まれる小さな火種にすぎません。

その火種に油を注ぐのか?
水をかけて鎮めるのか?

それを決めるのは、私たち自身の心の持ち方です。

怒りや嫉妬、被害意識にとらわれて感情的に反応してしまうと、ほんの些細な出来事が雪だるま式に膨れ上がり、関係を壊す大きな争いに発展するまのです。

だからこそ、「自分からは感情的にならない」と決めることが第一歩です。

相手の言葉にすぐ反応するのではなく、ひと呼吸置く。冷静さを失わないための心の習慣こそが、無駄な争いから自分を守る盾になります。

さらに大事なのは、「相手を理解しようとする姿勢」です。

これまで幾度となく書いてきましたが、人はそれぞれ生まれ育った環境が違うので、その人生で培われた価値観が違う生き物です。

だからこそ、自分の正義だけを振りかざせば必ず衝突が生まれます。

それを避けるために、「この人はなぜそう考えるのだろう?」と一度相手の立場に立ってみること。その視点を持つだけで、争いの半分は消えます。

人生の時間は有限です。

誰かを責め合って消耗するよりも、前を向き、自分の成長や仲間との協力にエネルギーを注ぐべき。

ムダな争いに心を奪われることなく、自らを律し、「冷静さと理解力」を武器に歩んでいくことです。

これこそが人間関係を円滑にし、人生をより豊かにする最強の生き方だと私は確信しています。

今日のブログからの教訓

「冷静さと理解力」が人生をより豊かにする最強の生き方。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は地元でのランチ紹介。この日は博多駅構内にあるカレー屋さんですね。自分自身に喝を入れたくなるときに食べるのがカツカレーですよ。笑

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
自ら争いを起こさないようにするために大切なことは?

今朝はこんな一枚から。 貸し切り車内!? 読者登録やBookmar

ただひたすらに『生きるためにお金を稼がないと』とがむしゃらに働いた人生。

今朝はこんな一枚から。 正龍館にて 読者登録やBookmarkして

陰口とは所詮ノイズでしかない。リーダーは雑音に振り回されるな。

今朝はこんな一枚から。 通天閣 読者登録やBookmarkしてもら

連日のように飛び込んでくる薬物事件のニュースに衝撃が走ります。

今朝はこんな一枚から。 1000円カットハウス 読者登録やBook

必要なことはチャレンジスピリッツとポジティブシンキング。

今朝はこんな一枚から。 青い空 読者登録やBookmarkしてもら