*

本気の失敗に、無駄などない。

公開日: : プロフェッショナル, 人生論

今朝はこんな一枚から。

博多駅にて

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は、今は亡き親友の娘さんとの一枚です。ほんと、こういう関係性が継続できていることに感謝ですね。

では今回のお話しです。

本気の失敗に、無駄などない。

本気で取り組むことで価値が生まれてくる。

人生には、どれだけ努力しても報われない瞬間があります。

目標に向かって全力で走ったのに、結果が出ず、手元に残ったのは疲労感と虚しさだけ——そんな経験をしたことがある方も多いでしょう。

私自身も何度もそうした壁にぶつかってきました。

しかし、振り返ってみると、本気で取り組んだ経験ほど、自分の糧になっていることに気づかされます。

たとえば、以前ある大型案件のプレゼンに挑戦しました。提案資料作成段階から構想を練りに練り、関与する支店のスタッフ総出で準備を進め、資料作成にも膨大な時間をかけました。

けれど結果は落選。「チクショー、無理だったか」という落胆。

でも、私は信じていましたね。

「今は無理ではあったかも知れないけど、無駄じゃない。無理と無駄は違う」

すなわち、必ずや別の案件でその時の資料や経験が大きく役立ち、今度は受注に成功すると。

つまり、失敗だと思っていたプロジェクトですが、それを未来への投資に変換させるのです。

「本気」で取り組んだことは、結果に関わらず必ず自分の中に何かを残します。

それはスキルかもしれないし、人とのつながりかもしれません。或いは「本気でやった」という自信が、次の挑戦への原動力になることもあります。

事実、その後にある大型プロジェクトにプレゼンを経て、コミットメントをはたすことが出来ました。

すなわち、失敗には価値があるのです。

しかし、それは「本気でやった」という前提があってこそです。中途半端な努力では、学びも薄れ、結果だけを追いかけてしまうものです。

だからこそ、「どうせ無理だ」と最初から諦めるのではなく、「本気」でぶつかる価値があるのです。成功か失敗かは結果論。

本気で取り組んだその過程こそが、あなたのビジネスライフを豊かにするのです。

今日のブログからの教訓

本気で取り組むことで価値が生まれてくる。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は先日立ち寄ったバーからの一枚。はい、私の好きなレーズンバターですね。カロリー高めですが・・笑。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
本気の失敗に、無駄などない。

今朝はこんな一枚から。 博多駅にて 読者登録やBookmarkして

米価の適正化へ、小泉進次郎農相の“随意契約”に期待。

今朝はこんな一枚から。 移動の合間で 読者登録やBookmarkし

あなたは自分の発した言葉に責任を持っていますか?

今朝はこんな一枚から。 空港にて 読者登録やBookmarkしても

75歳以上の全世帯にスポーツドリンク配布とは羨ましい限り。

今朝はこんな一枚から。 北越谷にて 読者登録やBookmarkして

これはルール違反。自己責任以外考えられません。

今朝はこんな一枚から。 とある有名人と(笑) 読者登録やBookm