*

敵を叩き潰して無敵の状態を作り上げることは違いますね。

公開日: : 最終更新日:2025/07/19 プロフェッショナル, マーケティング

今朝はこんな一枚から。

浅草・雷門

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は交差点のど真ん中でのインカメショットです。インバウンド・・雷門は観光客で賑わっていましたね。

では今回のお話しです。

敵を叩き潰して無敵の状態を作り上げることは違いますね。

「関わる全てが味方」そんな味方と共にお客様に最高の提案をしよう!

「無敵」という言葉を聞いて、どんなイメージを持ちますか?何を思い浮かべますか?

誰にも負けない?
誰も敵わない?

まぁ、間違いじゃないと思いますが、私はちょっと違う角度から捉えています。

無敵とは、文字通り「敵が無い」状態であることに違いはありませんが、敵を叩き潰して、或いは敵を排除して、その状態を作りあげるのではなく、最初から敵を作らない、つまり関わる全てを味方に変える、ということです。

この捉え方、どうでしょうか?

これこそが、ビジネスを続けていく上で最強の思考回路だと、そのように私は思っています。

自由競争社会を生き抜くには、ライバルに勝つことも大事ですが、目先の勝ち負けにこだわりすぎて、周りを敵だらけにしていたら、結局は自分自身の首を締めるだけです。

それに、ライバル企業だって、大きな視点で見れば「同じ業界を盛り上げる仲間」ですから。

プロレスの世界を見てください。

ヒール(悪役)がいるからベビーフェイス(善玉)が輝くのです。誰かが敵の役を買って出てくれるからこそ、物語が生まれ、ファンが熱狂するんです。

相手がいなきゃ試合は成り立たない。

これはビジネスも同じです。

確かに自由競争ですから、価格で勝負するのも一つの戦略なので否定するものではありません。しかし、あまりにも採算を度外視した安売り合戦にはウンザリです。

度が過ぎた叩き売りは業界全体を疲弊させるだけです。

しかも、それって結局、ライバルが提示する価格だけを見て、お客様を見てない証拠じゃないですか!?

お客様にとって本当に価値があるものを、適正プライスで提供する。

これが出来てこそ、自分のビジネスも持続していける、ゴーイングコンサーンとなり得るんです。

ライバルは敵じゃない。むしろ時には手を組んだ方がお客様のためになることもあるということです。

わが社に任せてもらえればお客様にとっても利便性が高まる商品が提供できるのに、意固地になって不便なものを採算度外視して売りつける・・ほんと、愚かです。

一人じゃできないことも、力を合わせれば成し遂げられることが山ほどあるはずです。

「関わる全てが味方」だと思えた瞬間、人脈も仕事も未来も、その全てが広がっていくものです。

はい、これは真理です。

今日も味方を増やそう!味方と共にお客様に最高の提案をしよう!

そんな無敵なビジネスライフを歩もうではありませんか!

今日のブログからの教訓

「関わる全てが味方」そんな味方と共にお客様に最高の提案をしよう!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は出張先でのディナー紹介。イカ墨パスタ、うん、このアングルでの写真が素晴らしい!笑

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
敬老の日イベント「マハラジャナイト in みやまっくす」のご案内!

今朝はこんな一枚から。 万博会場にて 読者登録やBookmarkし

嫌悪感なんて抱かれないようにしたいものです。

今朝はこんな一枚から。 輪島市にて 読者登録やBookmarkして

理想を夢物語とするな。自らの言動を変えろ。

今朝はこんな一枚から。 セミナープロデュース 読者登録やBookm

時代はすでに「単独経営から連携経営」へと完全にシフトしています。

今朝はこんな一枚から。 キン肉マン 読者登録やBookmarkして

私は超能力者ではないので脳内スキャンなんてできるはずもありませんけど。

今朝はこんな一枚から。 真夏日 読者登録やBookmarkしてもら