*

伝えたいことがあるなら「自分の言葉で、自分の声で、自分の感情を乗せて」伝えること。

公開日: : 最終更新日:2025/07/23 マグロちゃん語録

今朝はこんな一枚から。

博多駅にて

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真はJR博多駅博多口にある黒田節銅像前での一枚です。福岡藩主黒田長政の家臣で大酒豪の母里太兵衛をモデルにした銅像とのこと。それにしても盃が大きいですね。笑

では今回のお話しです。

伝えたいことがあるなら「自分の言葉で、自分の声で、自分の感情を乗せて」伝えること。

「情熱と挑戦」に嘘偽りなく、熱量込めて伝え続けたい。

「伝えたいことがあるなら、熱量込めて語るべし」

これは、私がずっと大切にしている基本姿勢、基本動作です。

何を伝えるにしても、やはり熱量がなければ人の心は動かせないものです。

理路整然と言葉だけを並べたてても、誰の記憶にも残らないもので、冷たい文章はすぐに見透かされてしまいます。

反面、熱量こもった熱いメッセージは人を突き動かす力を持っているものです。

まぁ、かく言う私も最近は多忙すぎるのか、そういったところまで気が回っていませんけどね。メールも片っ端からね処理することだけに忙殺されています。

でも、思い返せば、例えば青年会議所活動しかり。理不尽な議案であっても、そこに熱量がこもっていれば可決されていましたからね。苦笑

ほんと、これは自分自身の体験談ですが、最後に人を突き動かすのは情熱でした。逆に、どれだけ知識があっても、どれだけ上手いことを言っても、熱量がなければ「響かない」ものです。

熱量あるからこそ、仲間も「しゃーない。それだけ思いがあるならやろーや」となっていましたからね。

別に青年会議所活動だけではありません。仕事でも、家族でも、仲間との関係でも然りです。

しかし、熱い気持ちを持ち続けるのは簡単じゃないのも事実です。年齢を重ねるほど、キャリアを積むほど、どうしても心に冷めた部分が生まれてしまうものです。

「どうせ無理だろう」とか「言わなくても伝わるだろう」とか、ほんと、言い訳を自らにしてしまう瞬間があります。

でも、そこで踏ん張れるかどうか、なんですよね。

熱量を保つのは体力勝負じゃありませんから。

ということで、改めて原点回帰です。

「自分の言葉で、自分の声で、自分の感情を乗せて伝えること」

多少泥臭くても、上手くまとまっていなくても構わないですよ。

大切なことは「嘘のない情熱」なので。

誰かに届くまで伝え続ける。届いたその先に、誰かの行動が生まれ、未来が変わる。

そう信じますね。はい。

だからこそ、「情熱と挑戦」という自らのスローガンに嘘偽りはありません。

今日、明日も、明後日も、熱量込めてブログを書き続けます。熱を持って伝え続けたい。

今日のブログからの教訓

「情熱と挑戦」に嘘偽りなく、熱量込めて伝え続けたい。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は地元でのランチ紹介。餃子ランチとくれば・・はい、テムジンKITTE博多店ですね。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
伝えたいことがあるなら「自分の言葉で、自分の声で、自分の感情を乗せて」伝えること。

今朝はこんな一枚から。 博多駅にて 読者登録やBookmarkして

才能や能力、スキルなんてその人のスタート地点でしかありません。

今朝はこんな一枚から。 ギリギリセーフ(笑) 読者登録やBookm

政治は政治。ビジネスはビジネス。ならば、私たちはどう動くか。

今朝はこんな一枚から。 地元にて 読者登録やBookmarkしても

馬鹿になれ。とことん馬鹿になれ。

今朝はこんな一枚から。 朝日を浴びて! 読者登録やBookmark

敵を叩き潰して無敵の状態を作り上げることは違いますね。

今朝はこんな一枚から。 浅草・雷門 読者登録やBookmarkして