*

システム障害が大きな影響を与える時代です。

公開日: : マグロちゃん語録, 驚きの世界

今朝はこんな一枚から。

夏本番!

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は故郷・鹿児島での一枚です。暑いですね。いよいよ夏本番です。

では今回のお話しです。

システム障害が大きな影響を与える時代です。

デジタルが万能ではないことを頭に入れておきましょう。

わが社は7月から新年度ですが、あっという間に1ヶ月が終わろうとしています。

いやいや、「時間の流れが早すぎるやろ!」という感じでしかありませんが。苦笑

熱中症、豪雨、そして台風。さらには新型コロナにインフルエンザ。厳しい夏はこれからが本番です。

皆さん、体調管理は万全に!

そんな7月でしたが、こちらの話題にも驚きました。

世界的なシステム障害。

アメリカン航空、デルタ航空、ユナイテッド航空など米大手航空会社が通信障害で出発できない、そんな事態に陥りました。

当然、世界は繋がっているので、東京、アムステルダム、ベルリン、スペインなどの空港でも、そのシステム障害により大きな影響を受けました。

その影響は航空会社だけではなく、メディアの放映停止や金融機関での障害、病院の予約システムトラブルなど、まさに世界を巻き込んで多くの業務で支障が出たことは、まさに異常事態です。

原因はサイバーテロなどはなく、サイバーセキュリティ企業によるアップグレードだったことには安堵感と同時に、不安感を覚えました。

そうそう、そういえばわが国でも似たようなことがありましたね。記憶に新しいこんな出来事です。

マクドナルドでレジの不具合。

この時は全国にあるおよそ3割の店舗で営業を停止する事態となっていましたからね。

こちらの原因もサイバーテロなどはなく、外部事業者がシステムの設定を変更した際に不具合が発生したことにあったようです。

目の前にある商品が提供出来ないんです。

まぁ、色々ある世の中ですが、デジタル社会の怖い一面を垣間見た気がします。

私もスマホなしでは日常生活に支障をきたすほど、デジタル化していますからね。

ほんと、このブログの下書き原稿だってスマホを使って書いてますので。

デジタル社会の持つリスクにも備えることが大事なのかも知れません。

いずれにしてもアナログ力を身に付けておくことですが・・「最低限のキャッシュを持ち歩く」ことぐらいしか思い浮かびませんね。

アナログ力!?誰か何か良い方法あれば教えてください。苦笑

今日のブログからの教訓

デジタルが万能ではないことを頭に入れておきましょう。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真はこんな一枚。出張先では時々レンタカーで移動するのですが、いつも小型車ばかりですね。もちろんこの日もコンパクトカーだったのですが・・メーター220km/h表示まであることには驚きでしたね。笑

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
「コロナ禍による受注減」「資材高騰」「人件費上昇」これはテンプレートのような文面では!?

今朝はこんな一枚から。 出張先のホテルにて 読者登録やBookma

「法律を知りませんでした」で済まさせる話ではありません。

今朝はこんな一枚から。 新幹線車内にて 読者登録やBookmark

メディア報道やSNSで拡散される情報を鵜呑みにすることがあってはならない。

今朝はこんな一枚から。 映画館にて 読者登録やBookmarkして

またしてもスクールバス内で男児を置き去りにする事案!?

今朝はこんな一枚から。 地元公民館 読者登録やBookmarkして

何故に教育現場がここまで堕ちてしまったのか。信じたくない現実です。

今朝はこんな一枚から。 空港での一枚 読者登録やBookmar