*

日韓の安保協力、日米韓3か国連携は東アジアの平和のためには必須です!

公開日: : 最終更新日:2023/03/21 関係性

今朝はこんな一枚から。

友人とのツーショット

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は知る人ぞ知る友人とのインカメツーショットです。地元での会合の時の一枚ですが、お互い日曜日も返上して頑張っていますよ。苦笑

では今回のお話しです。

日韓の安保協力、日米韓3か国連携は東アジアの平和のためには必須です!

国民性の違いを理解して未来志向での関係改善、良き関係性構築を!

物理的には近くても心理的には遠い国・・って、最近の若者は特に気にしていないのかも知れませんが、そもそもこういう話題を取り上げる自分がそういった「おっさん世代」なんでしょうね。苦笑

あっ、隣国・韓国のことですね。

先日、岸田文雄総理が韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領との会談を行い、食事会として銀座のすき焼き店を訪れ、更には異例となる二次会で洋食店を訪れたという報道を目にしました。これは尹錫悦大統領がオムライス好きということへの配慮だったらしいですが、和やかな会食の場となっていたようです。

私はやっぱりホッと安心しましたよ。

だってこの両国首脳会談が行われた16日の朝には北朝鮮による長距離弾道ミサイル発射が行われていましたからね。これは挑発以外のなにものでもなく、日韓の安保協力、日米韓3か国連携は東アジアの平和のためには必須ですからね。

北朝鮮だけじゃなく、ロシアの問題もありますらかね。

だからこそ、我が国は韓国としっかりと連携していく必要があるんです。そういった意味において、日韓関係改善に向けて尹錫悦大統領には期待するところです。

しかし・・

韓国の尹錫悦大統領が訪日した16日、ソウル各地で市民団体が尹政権の対日外交を批判するデモを行った。

日本の植民地時代に多数の独立運動家が投獄された西大門刑務所前には約10人が集まり、尹氏に対し「韓国の大統領ではなく日本人なのではないか」「日本からどうか戻ってこないでほしい」と声を上げた。

参加者らは、元徴用工訴訟問題で賠償支払いを財団に肩代わりさせる韓国政府の解決策を「日本政府と戦犯企業の責任を免罪する売国解決策だ」と主張した。
(送付共同2023/03/16 18:26 配信)

わずか10人程度がどうした!?ということではなく、こういうニュースを取り上げること自体、私はどうかと思うんです。やっぱりメディアの影響力ってかなりありますからね。

当然、現在行われているWBCと絡めてこうなるんです。

チェコチームは東京ドームでの試合を心から楽しんでいたしリスペクトも凄く感じた。みんな笑顔でまた来たい、また来てねと交流が深まる。日本では韓国と試合をするのは嫌がられています。何故なら勝っても負けても嫌な気分になるから。背中にぶつけても謝らずマウンドにから降りて向かって来るし、まるで戦争みたい。貴国は何で野球をやっているのか、始めたのは何故なのか?そこから見直さないと。

まぁ、確かに国民性の違いはありますよ。それに韓国では学校教育で「日本が悪い」ということばかりが刷り込まれていますからね。

でも、未来志向で日韓の関係改善、日米韓の連携強化はマストなんですよ。そういったことを踏まえて政治や経済も交わっていくことが大事ですからね。

そしてメディアもそういう方向で足並みを揃えて欲しいとは願いますね。少なくてもごくごく一部の出来事を大きく取り上げるようなことはやめて欲しいと思いますけど。

さぁ、気を取り直して今日はこのあと日本時間8時からWBC・日本の準決勝です。アジアの代表として頂点を目指して欲しいですね。

今日のブログからの教訓

国民性の違いを理解して未来志向での関係改善、良き関係性構築を!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの一枚は久留米にある「くるめ串・雄源」での一枚です。最近のお気に入りですね。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
「数合わせ政治」では「信頼なき政治」となるのでは?

今朝はこんな一枚から。 西鉄久留米駅にて 読者登録やBookmar

折れない心の鍛え方 。メンタルが強い人に共通する思考法とは?

今朝はこんな一枚から。 青い空と青い海! 読者登録やBookmar

安全装置を解除するなんてあり得ないこと。

今朝はこんな一枚から。 沖縄にて 読者登録やBookmarkしても

逆転の勝利に学ぶ。最後まで諦めない力が未来を切り拓く。

今朝はこんな一枚から。 ホームにて 読者登録やBookmarkして

自公連立の終焉。これからの政治への要求とは?

今朝はこんな一枚から。 いつもの一枚! 読者登録やBookmark