マグロちゃんの映画鑑賞レビュー「カメラを止めるな」
今朝はこんな一枚から。
マグロちゃんの映画鑑賞レビュー!
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
最近映画を観る時間もなかったんですが、タイミングよく観たい作品、時間がドンピシャリ(笑)
では今回のお話しです。
マグロちゃんの映画鑑賞レビュー「カメラを止めるな」
カメラを止めないからシネコンでも大ヒット作品となる!
知人の投稿した映画鑑賞レビューが気になっており、是非とも観ておきたいと思った作品なんです。
まぁ、最初はポスターしか見ていなかったので、どうせ「B級作品だろうな」と思ってスルーしていたんですけどね。
なんか・・よく分からないけど、ゾンビ映画?って感じで、ホント興味もなかったんですよ。
だって、他の作品上映前に流れる劇場予告もなかった作品だったと思いますからね。
はい、ちょっと前置きが長くなりましたけど、それがこちらの作品です。
「カメラを止めるな」
はい、結論から言うと面白かったですね。それに勉強にもなりましたよ。
映画の全体構成をこんな感じで作り上げるのもありなんだな、とか。
ゾンビネタであってもこれだけ笑いが散りばめられたシナリオは面白い、とか。
最後のエンドロールであったメイキング映像のメイキング映像がウケる、とか。
まぁ、楽しみ方や気付きは人それぞれなんでしょうけど、あっという間の上映時間でしたね。
是非ともネタバレレビューを見ることなく鑑賞して欲しい作品ですね。
そうそう、それと映画のタイトルですね。映画タイトルの意味、とっても奥が深いんですね。しかも「???」って感じでインパクトもありますよね(笑)
まさに、interest、いかに興味を引くことが出来るのか、ということですよね。
はい、これは我々の行っているプロモーションでもしかりですね。販促チラシ、動画CM、WEB、ブログ・・そういうことですね。これからしっかりとバージョンアップしていきますね。
今日のブログからの教訓
カメラを止めないからシネコンでも大ヒット作品となる!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 政治に必要なのは、批判よりも「支える」という視点です。 - 2025年9月18日
- 銃で思想は変えられない。暴力を超えて言葉の力を信じるべき。 - 2025年9月17日
- 泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。 - 2025年9月16日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
難しく考えるのは謎解きドラマだけで十分ですよ。
マグロちゃん
-
-
毎日ブログを書き続ける秘訣を教えちゃいます!
マグロちゃん
-
-
あなたは真心や愛に満たされた言動が出来ていますか?
マグロちゃん
-
-
あなたはJリーグのシーズン移行問題をどう思いますか!?
マグロちゃん