*

賑やかで楽しい空間づくりが人生を豊かにします。

公開日: : 最終更新日:2016/11/04 マグロちゃん語録, 人生論, OLDIES

久しぶりにゆいちゃんとのツーショット!

マグロちゃん in 博多メモリーズメモリーズ (3)

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

ゆいちゃんとは、博多メモリーズのレギュラーバンド・シャドウズのボーカル。

まぁ、マグロちゃんとはLINE友達だよ(笑)

先日久しぶりに顔を出した日が「HAKATA MEMORIES 5TH ANNIVERSARY」という事で、スペシャルライブも組み込まれていました。偶然のもたらしたラッキーデーでしたね。

スペシャルライブより(10秒だけね)by マグロちゃん

さて、そんな空間で得た気づきをお届けしますね。

賑やかで楽しい空間づくりが人生を豊かにします。

先日のセミナーで「金儲けの神様」こと、邱永漢さんについての話を少し聞くことが出来ました。

邱永漢(きゅうえいかん、1924年3月28日-2012年5月16日)は日本および台湾の実業家、作家、経済評論家、経営コンサルタント。父は台湾人実業家で母は久留米生まれの日本人。株の名人で「金儲けの神様」と呼ばれた。

興味もあって少しだけ調べると、共感できる部分の多さに驚きましたけど。

「お金も人と同じで、賑やかで楽しいところが好きなんです。活気があって賑やかな人にはいろんな情報がはいってくるから、儲け話も集まってくる」

そうそう、冒頭の博多メモリーズで感じていたことはそういう事なんですよね。

賑やかで楽しいところに人は集まってくるんだ、ということです。

笑顔が笑顔を呼ぶ、ツイストが心地よい汗となる、そんな感じですかね。

だからこそ、賑やかで楽しい空間づくりは良好なコミュニーケーションづくりの一助ともなるんですよね。

あぁ、これってビジネスでも同じじゃないか、と思いますよね。

ネガティブよりポジティブ、しかめっ面より笑顔、辛いより楽しい・・

まさに、

自分の好きな仕事に就きなさい。 例えば、マージャンでは、みんな平気で徹夜するでしょう。 仕事が好きだったら、楽しかったら、平気で徹夜もできちゃうんですよ。

邱永漢さんの言葉通りですね。キーワードは「楽しい」ですね。

だから、実は「賑やかで楽しい空間づくり」とは、そこで働く人たちが楽しんでイキイキと輝いている状態なんだと思います。

うん、やっぱりビジネスも人生も楽しみなきゃダメですね。

そのために、自分で仕事の中に「楽しさ」を見つけだしてきて、それを伝えていくこと、なんですよね。

今日のブログからの教訓

賑やかで楽しい空間を作り出すのは自分自身です。だって人生の楽しみは自分で得るものですから。
(マグロちゃん語録)

賑やかで楽しい空間づくりが人生を豊かにしますからね。

メモリーズ (2)

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
政治に必要なのは、批判よりも「支える」という視点です。

今朝はこんな一枚から。 新幹線ホームにて 読者登録やBookmar

銃で思想は変えられない。暴力を超えて言葉の力を信じるべき。

今朝はこんな一枚から。 出張先のホテルにて 読者登録やBookma

泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm

不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅 読者登録やBookmarkし