*

順応力の高さ、その秘訣とは?

公開日: : 最終更新日:2018/12/04 マグロちゃん語録, プロフェッショナル, ジョーキーボール

今朝はこんな一枚から。

こんなご縁!

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

ご存知、森岡隆三さんとのご縁を頂きました。

■選手歴

1991~1994 桐蔭学園高校
1994~1995 鹿島アントラーズ
1995~2006 清水エスパルス
2007~2008 京都サンガF.C.

■日本代表選手歴

1999~2004 日本代表

日本代表チームの中でも、以下の大会ではキャプテンを務めたほどのスーパースターですよね!

■日本代表キャプテン

2000 シドニーオリンピック
2000 AFCアジアカップ
2001 FIFAコンフェデレーションズカップ
2002 FIFAワールドカップ

ホント、ご縁に感謝しかありませんね。インカメも、ブログ登場も、笑ってOKですからね。ホント、ナイスガイ!

では今回のお話しです。

順応力の高さ、その秘訣とは?

圧倒的にずば抜けた専門分野を持ち得ることで、色々なアレンジもできる!

先日、東京の二子玉川ライズイベントスペース「ガレリア」で開催したジョーキーボールイベントでの出来事です。

オープニングマッチ。なんとサプライズで登場してくれたのは、冒頭に紹介したサッカー元日本代表の森岡隆三さんです。

もちろん、現役時代と比べるとスピードや運動量は落ちているとは思うものの、それでも眼を見張るようなキレッキレのプレイには見惚れてしまいましたね。

さすが、の一言に尽きます。

しかも、最初こそサッカーとの違いに戸惑うような場面もありましたけど、しっかりと順応して自らのシュートで数多くの得点をあげていましたからね。

ジョーキーボールを体験して、時間にするとわずか30分程度なんですよ!

どうしてこの短時間でここまで順応できるのか!?

それはちょっとした衝撃でもありましたね。

もちろん、ジョーキーボールそのものがそんなに複雑ではないルール、ということもありますが、やはりサッカーという自分の得意ジャンルを持ち、それをベースにジョーキーボール用に修正できたことにあるんだろうな、そう思いましたけどね。

これは我々のビジネスでもしかりなんですよね。

学びとするならば、やはり・・

圧倒的にずば抜けた専門分野を持ち得ることで、色々なアレンジもできる!

そういうことではないでしょうか。

だから、まずは自分の得意とする専門分野を磨き確立することが大事なんですね。

それにしても、ジョーキーボールのこれからが楽しみですね!

今日のブログからの教訓

圧倒的にずば抜けた専門分野を持ち得ることで、色々なアレンジもできる!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
「独自化」と「お客様にとっての価値」を追求するのがわが社の使命なり。

今朝はこんな一枚から。 羽田空港にて 読者登録やBookmarkし

札幌ドームが持っているポテンシャルは高い!

今朝はこんな一枚から。 ジョーキーボール! 読者登録やBookma

世界で起きている戦争への強い嫌悪と平和への願い。

今朝はこんな一枚から。 PHOTO by 圭介 読者登録やBook

失敗を糧に、未来を切り拓くこと。

今朝はこんな一枚から。 MCミッション 読者登録やBookmark

凧上げのコツは「向かい風」にあるってご存知ですよね?

今朝はこんな一枚から。 党員・党友大会より 読者登録やBookma