*

そんな「体育会系」なんてクソくらえ!!

公開日: : 最終更新日:2018/05/27 マグロちゃん語録, スポーツの力

今朝はこんな一枚から。

アクティブに動け!

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

さぁ、日曜日。サンデー・モーニングですよ。早朝からテント設営(笑)

そうそう、運動会!体育祭ーーーー!

ということで、今日もアクティブに動きますね!

では今回のお話しです。

そんな「体育会系」なんてクソくらえ!!

守るべきは規則じゃなくて、規則の先にある「何のために」という目的!

先ずはコチラのニュースですよ。

イニエスタの入団会見でお披露目されたユニホームの背番号はバルセロナ時代と同じ「8」。神戸ではMF三田啓貴が着用している番号で、Jリーグの規則ではシーズン途中の背番号変更を認めていないが、Jリーグは規則の改定に向けて動いている。
(Yahooニュース)

まぁね、「変化こそ常道」ということで、このJリーグ規則の改定には賛同ですね。だってイニエスタと言えばバルセロナを代表する選手であり、イコール「8」ですからね。

その背番号を付けてプレーをして欲しい、それは誰でも願っていることですから。

守るべきは規則じゃなくて、規則の先にある「何のために」という目的ですよね。

それにしても、年俸は3年契約で総額30億?32億?・・まさに破格の待遇ですね(苦笑)

そして楽天ですよね。楽天が2016年にFCバルセロナとパートナー契約を締結した時、その契約金総額は4年間で2億2,000万ユーロ(日本円で約280億円)でしたからね。

これだけの資本投下、マジ凄すぎますね(笑)

最近のスポーツ界・・というよりアメフトですが、スポーツの根底を覆すようなニュースにウンザリでしたので、イニエスタの完全移籍にはワクワク・ドキドキですよ。

さて、そのアメフトで耳にしたのが「完全縦社会」だとか「監督を頂点としたピラミッド組織」という言葉です。それを「体育会系の最たるものだからな・・」なんて言い放つ人もいましたね。

うーん、私はそれは違うかな、と思うんですけど。

体育会系とは、大学などの課外活動の分類の一つ。 転じて、それらに属する人々やその性格・気質の総称。
(ウィキさん)

スポーツに属する人々やその性格・気質が「理不尽なことがまかり通る」ってことですか!?

それはさすがに違いますよね?

「先輩のいうことは絶対だ!」「監督のいうことは絶対だ!」であれば、そんな「体育会系」なんてクソくらえでしょ。

もうね、「体育会系」という言葉すら抹消すべきですよ。

「完全縦社会」だとか「監督を頂点としたピラミッド組織」は社会や企業でもよくあることなので、それ自体を否定することはありません。

だけど、上司や先輩の言うことには逆らえない風土、理不尽な事がまかり通る、もしそんな会社であれば、社会から淘汰されるべきだと私は思いますけどね。

組織やチームにしても、守るべきは悪しき慣習ではなくて、組織やチームが存在する「何のために」という目的ですからね。

今日のブログからの教訓

守るべきは規則じゃなくて、規則の先にある「何のために」という目的!
(マグロちゃん語録)

うん、そういうこと。日曜日でもとってもアツいメッセージだよね(笑)

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
政治に必要なのは、批判よりも「支える」という視点です。

今朝はこんな一枚から。 新幹線ホームにて 読者登録やBookmar

銃で思想は変えられない。暴力を超えて言葉の力を信じるべき。

今朝はこんな一枚から。 出張先のホテルにて 読者登録やBookma

泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm

不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅 読者登録やBookmarkし