そもそも、しがらみってなんだろうか?
今朝はこんな一枚から。
ホテルの一室にて
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
冒頭の写真は先日宿泊したホテルでの一枚です。あっ、インカメじゃないよ(笑)
そして、ホテルで食べた朝食が旨かったですね。
感謝の朝食ですね。
では今回のお話しです。
そもそも、しがらみってなんだろうか?
言葉の持つ力を知るべき。だからこそ、言葉の意味を正しく理解することは重要です!
しがらみのない政治。
このフレーズは響きますね。でも・・
うん?
そもそも、しがらみってなんだろうか。
しがらみを分かり易く置き換えるなら、それは「束縛」という言葉が一番近いのだろうか。
でも、別の表現をするなら「繋がり」という言葉も、その真意から近い遠いの違いはあったにせよ当てはまるのではないだろうか、そう思います。
例えば、社会の根幹をなす人間関係。
人って一人じゃ生きていけないわけだし、そう考えると繋がりが必ず生じるんです。そして、繋がりがあればこそ、束縛だって生まれるんじゃないでしょうか。
「私は何事にも一切束縛されません」
って言うのは簡単だけど、そんな事はあり得ないでしょ。少なくても私はそう思いますけど。
束縛があればこそ、繋がっている証拠じゃないですか。
繋がりがあればこそ、助け合って生きることが出来るじゃないですか。
ホント、誰か共感してくれませんかね(苦笑)
でも、皆で助け合いましょうよ、束縛の中でお互い配慮しあって生きましょうよ。そう訴えたいですけど。
よって、しがらみのない政治・・ってフレーズより、具体的な中身の方を示した方が伝わりやすいと思いますけど。
だから、私なんてしがらみウェルカムですよ。
まぁ、これは個人的な考えだけど。
そんなことを考える朝です。
でも、少なくても言葉の持つ力を知るべきですよね。言葉って凄いパワーがあるんです。
だからこそ、言葉の意味を正しく知った上で使うことは重要だという事です。
今日のブログからの教訓
言葉の持つ力を知るべき。だからこそ、言葉の意味を正しく理解することは重要です!
(マグロちゃん語録)
繋がり、絆、しがらみ、オッケー!
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
究極の二択!?さぁ、あなたが社主ならどうしますか?
マグロちゃん
-
-
えっ!?「東京モーターショー」が存亡の危機なの?
マグロちゃん
-
-
私の歩みは遅いが、歩んだ道を引き返すことはない。
マグロちゃん
-
-
SNSでは嘘やデマが多いんですか?
マグロちゃん
- PREV
- 選挙の「七つ道具」ってご存知ですか?
- NEXT
- もしかして・・向き合って対峙していませんか?