欧州最先端技術の芝メンテナンス機械ってご存知ですか!?
絶えず研鑽することで、提供する高い技術力も維持できます。
コウフ・フィールド株式会社 社内研修
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
スポーツターフ(天然芝のスポーツグラウンド)、そしてロングパイル人工芝(芝丈の長い人工芝のグラウンド)の専門家集団として、そのメンテナンス技術の研鑽も不可欠なんです。
お陰様で、わが社はその分野での技術力は高く評価されています。感謝ですね。
でもね、それは絶えず研鑽することで、その高い技術力も維持できているんだと思います。
今回はそんなお話しです。
欧州最先端技術の芝メンテナンス機械ってご存知ですか!?
絶えず研鑽することで、提供する高い技術力も維持できます!
例えばサッカースタジアム。
スタジアムの主役はスタンドでもなければ電光掲示板でもありません。もちろんロッカールームでもなければ、収容力を誇る駐車場でもありません。
主役はピッチです。
我々は欧州視察にも行くんですが、やはりスタジアムというのはピッチ第一主義で作られているんですよね。
もちろん日本でも同じ考えなんでしょうけど、どうしても建築物ありきでピッチは後回しになっている、そんなスタジアム建設に接することも少なくありません。
そういう観点からも、やはり欧州に学ぶべきところは多いんだと思います。
そのピッチにおいて一番大切なことは、コンディションの維持にあります。
スポーツターフ(天然芝のスポーツグラウンド)、そしてロングパイル人工芝(芝丈の長い人工芝のグラウンド)のいずれにおいてもしかりです。
そして、そんな欧州最先端技術を取り入れたメンテナンス技術の導入・普及はわが社の使命でもありますからね。
実は本日研修会も行うんですが、マグロちゃんブログの愛読者の皆様に先行配信で少しだけその内容をご紹介しますね(笑)
DENNIS・SISIS 最先端技術
スポーツターフのメンテナンス(2分11秒)
DENNIS・SISIS 最先端技術
ロングパイル人工芝のメンテナンス(1分33秒)
はい、今回はそんなPRブログでした(笑)
でもね、現地研修や専門特化した研鑽の中でこそ、プロフェッショナルとして価値ある提案も出来るいうことなんですね。
それに、今ある技術なんてあっという間に陳腐化してしまいますからね。
今日のブログからの教訓
絶えず研鑽することで、提供する高い技術力も維持できます!
(マグロちゃん語録)
そうそう、わが社は天然芝管理機械及び人工芝管理機械の世界トップメーカーであり「DENNIS・SISIS」ブランドを展開するHowardson(本社所在地:英国)と、日本国内における「DENNIS・SISIS」ブランドの普及・展開を目指したパートナーシップ契約を締結出来ているんです。
ご購入希望やお問合せがあれば、ご遠慮なくどうぞ(笑)
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
コロナ禍のビジネス。今を生き残るために必要な視点とは?
マグロちゃん
-
-
清水山での「ミニ・トレッキング」のススメ!
マグロちゃん
-
-
重大なインシデント発生を防ぐために必要なことは?
マグロちゃん
-
-
天然芝グラウンドの維持管理に必要なグローライトとは?
マグロちゃん