その選択って必要ですか?必要だとしても今ですか?
この写真は以前使ったことがあるような気もするけど・・まっ、ええか。
マグロちゃん & ウルトラマンのなりそこない
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
そうそう、熊本県荒尾市に有名なメロンパン屋さんがあるんです。
そのお店の名前は「万幸堂」というんですけど・・って、ここから先はググってくださいね。
私が「あーだこーだ」いうより、情報量が豊富にありますので(笑)
でも、私からも一言だけ・・
旨い!旨いものは旨い!このメロンパンサイコー!
そんなメロンパンを、冒頭の写真に登場しているウルトラマンのなりそこないから頂きました。感謝です。
写真で紹介するとこんな感じですね。
さて、旨いものは旨い!凄いものは凄い!
ということで、今回のブログはこちらをお届けします。
その選択って必要ですか?必要だとしても今ですか?
「ウルトラマンのなりそこない」という表現はさておき、いろいろとマルチな才能を持ってる男なんですよね。
本人の許可を得ていないから本名はここだけにしておいて欲しいんですけど・・瀬口圭介と言います。って、このブログにはレギュラーメンバーとして時々登場してますけどね(笑)
まぁ、多少の課題はさておき、私が認める男ですかね。
さて、才能といえば、最近の注目すべき人はもちろんプロ野球・日本ハムファイターズの大谷翔平選手ですよね。
プロ野球選手としては極めて珍しい「二刀流」と言われていますけど、これに加えて走力も特筆すべき能力があるらしいです。まぁ、それらもあって人を魅了する能力は自他ともに認める球界ナンバーワンだと思います。
まさに日本球界の至宝ですね。
高校野球ではエースピッチャーで4番バッターって当たり前なんですけど、彼を見ているとプロ野球の世界に入るときにピッチャーでやるのか、バッターでやるのか、その選択をする「当たり前」の行為がどうだったのか、と思ってしまいます。
もし選ぶ必要があったとしても、それは今ですか?
だから・・
常識を疑ってかかれ!
違いにこそ価値が宿る!
そんな感じでしょうか。
これまでの枠の中でしかトレーニングをしていないと、その枠を超えた能力開発なんてできません。
これまでの常識という視野でしか物事を認識できないと、その常識枠を超えることなんてできません。
そこから自分の枠を超えた成長だとかオリジナリティなんて決して生まれてこないですからね。
まさにビジネスそのものですよね。
それと、一人ひとりには個性があるように、ビジネスにも個性があるんだと思います。
時として、人は、企業は周りに合わせてしまう傾向にあります。
あぁ、これが当たり前なんだ。業界の常識なんだ、という感じで。
すなわち、「違う」ことへの違和感ですね。
でも、その違和感というノイズを取り払ったときに、ホントの自分、ホントの企業のアイデンティティも確立されてくるんだと思います。
さぁ、あなたの違い、ビジネスの違いは何ですか?
今日のブログからの教訓
常識を疑ってかかれ!違いにこそ価値が宿る!
(マグロちゃん語録)
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
マグロちゃんの提唱する「動物園理論」とは!?
マグロちゃん
-
-
リーダーシップを発揮するために必要な視点は?
マグロちゃん
-
-
人間関係を何よりも重視した政治、それが田中角栄政治!
マグロちゃん
-
-
ステキなC Aさんを見て思うことは・・?
マグロちゃん