巷で話題の「10分どん兵衛」って、皆さんご存知ですか?
公開日:
:
最終更新日:2016/04/10
マーケティング, ソーシャルネットワーク, 友人・知人, 顧客視点
うん、これは実に面白い記事ですね。思わず見入っちゃいましたけどね(笑)
SNSで若者に販促
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
冒頭の写真は、2016年3月30日付の日経MJです。
日経MJって、日本経済新聞社が発行している専門紙で、その内容は消費と流通、マーケティング情報に特化しています。
先日、親友・達ちゃんが読んでいたのを拝借して読ませてもらいましたけど。
今回のブログは、そこで見つけた記事を取り上げますね。
巷で話題の「10分どん兵衛」って、皆さんご存知ですか?
お馴染みのカップ麺、日清のどん兵衛。
私もコシのあるこのカップ麺が大好きですね。
さて、その「どん兵衛」です。
「5分で美味しさを届けることに縛られすぎていた」というお詫びが話題になっているようです。
はい、調べました。コレですね・・
これは、とあるラジオ番組で10分待つという食べ方が紹介され、SNSで上で話題になって拡散されていったようです。
5分でコシのある麺が楽しめ、10分待つと麺につゆが染み込み、ツヤのある麺になるという。
結果的に、売り上げが1.5倍になったようです。あれだけの商品アイテムが並び、あれだけの新商品が開発されている事を考えると、まさに「驚愕」ですよね。
SNS恐るべし、ということ。
そして・・・
5分という時間だけが価値じゃない、ということ。
むしろ、様々な選択肢があることを伝える事にこそ、今は価値がある時代なんだと思います。
うん、実に面白い視点ですね。
そんな事を考える日曜日の朝です。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
「自己評価」はプロの世界には存在しないのか!?
マグロちゃん
-
-
亡き親友、故・黒田満英君の七回忌法要で思うことは?
マグロちゃん