*

大相撲九月場所が連日満員御礼でした。

公開日: : スポーツの力

今朝はこんな一枚から。

少し秋らしく・・

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。Thank you so much!

・・・と思いきや、間違って深夜1時に配信されてしまったようです。ごめんなさい。

冒頭の写真は、少しだけ秋を感じることができた朝からの一枚です。でも、まだまだ暑い日が続いていますけどね。苦笑

では今回のお話しです。

大相撲九月場所が連日満員御礼でした。

東西両横綱の強さが本場所を引き締める。

大相撲九月場所(秋場所)で、少し物議を醸し出したのが14日目の結びの取り組みです。

それは、横綱・豊昇龍がみせた立ち合いの変化です。立ち合いで突進してくる若隆景をさらりとかわしての引き落とし、この勝ち方に場内は騒然となり、SNS上ではさっそく賛否両論が渦巻きました。

まぁ、これだけを見ると「横綱なんだから、もっと勝ち方にも拘れよ!」と言いたく気持ちも分かります。

でも、その前に一敗で単独トップの横綱・大の里が、まさかの不戦勝という結果。その対戦相手は、前日に横綱・豊昇龍に黒星を付けた大関・琴桜だっただけに、本当に残念なことです。

そして、もし結びの一番で横綱・豊昇龍が敗れれば、千秋楽を待つことなく横綱・大の里が優勝という流れです。

流石にこの終わり方は寂しい、と思うのは私だけではないと思います。

ほんと、今場所は両横綱が揃い、しかもしっかりと結果も残し、また有望な若手力士も出てきている、ということで連日満員御礼で、観戦チケットの入手も困難だったようです。

だからこそ、千秋楽を待つことなく横綱・大の里が不戦勝で優勝という終わり方は寂しい、ということです。

それを一番わかっていたのが、実は横綱・豊昇龍ではなかったのでしょうか。

従って、何がなんでも勝つことが求められる一番、勝ち方よりも結果として勝つこと、そして千秋楽に繋げることが最優先であったとすれば、私は横綱・豊昇龍の「勝ちにこだわる姿勢」には賛同しますけどね。

それにしても、盛り上がりを見せた大相撲だったと思います。

大関・琴櫻の途中欠場は残念でしたが、やはり東西両横綱がしっかりしていると土俵も締まるものですね。

幹部クラスの充実に若手スタッフの成長。ビジネスの組織もかくありたいものです。

今日のブログからの教訓

東西両横綱の強さが本場所を引き締める。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は地元でのランチ紹介。博多の「どんめん」ですね。野菜たっぷりが最高っす!

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
デジタルがもたらす“公正”の力。進化を恐れず、フェアな勝負を追求せよ。

今朝はこんな一枚から。 頼まれごと! 読者登録やBookmarkし

上っ面の情報に流されるな!本質を見極める力を持つべし。

今朝はこんな一枚から。 空港ラウンジにて 読者登録やBookmar

大相撲九月場所が連日満員御礼でした。

今朝はこんな一枚から。 少し秋らしく・・ 読者登録やBookmar

未来志向でもなく、過去志向でもない。

今朝はこんな一枚から。 マハラジャナイト 読者登録やBookmar

これは残念。「やらせ」は信頼を壊すだけ。

今朝はこんな一枚から。 ハッピー橋本さん 読者登録やBookmar