連日のように飛び込んでくる薬物事件のニュースに衝撃が走ります。
今朝はこんな一枚から。
1000円カットハウス
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は先日利用した1000円カットハウスです。瀬高町にもあったんですね?これから定期的に通わせてもらいますね。
では今回のお話しです。
連日のように飛び込んでくる薬物事件のニュースに衝撃が走ります。
麻薬に未来なんてありません。あるのは破滅だけ。
「警視庁が俳優の◯◯容疑者を麻薬取締法違反の疑いで逮捕」
先日飛び込んできたニュース速報です。私も良く知っている俳優さんだけに驚きましたね。「映画かドラマをPRするテロップか?」と思ったほどです。
そう言えば、つい先日は大手飲料メーカーの会長が違法薬物事件をめぐり家宅捜索を受け、その職を辞任していました。
芸能人の逮捕、企業トップの辞任。
連日のように飛び込んでくる薬物事件のニュースに衝撃が走っていますが、もはや一過性のスキャンダルではなく、日本社会に深く根を下ろした問題であると痛感します。
なぜ麻薬はこれほどまでに人を惹きつけ、そして社会に広がってしまうのか?
その本質を直視しなければならないとも考えます。
薬物の恐ろしさを述べるまでもありませんが、一言で表すなら「依存性」にあります。
一度手を出せば脳が支配され、自分の意思ではやめられなくなる。人間の弱さを突き、心の隙間に忍び込み、気づけば人生も人間関係も破壊していくのです。
これが関与した人の問題です。
そして、若者や孤独を抱える人々へと拡散していき、裏社会の資金源ともなります。
ほんと、これは関与した一人の問題ではなく、社会全体の闇、すなわち「病」です。
原因の一つと言われているのが「ストレス社会」です。精神的な孤独化。逃げ場を失った人々が、心の空白を埋めるために薬物へと流れてしまう、そんなパターンです。
加えて、SNSやネットの普及が違法薬物を以前よりも手軽に近づけてしまったことありますからね。
供給が存在し、需要が生まれる限り、蔓延なんて止まりません。
では、どうすべきなのか?
まずは義務教育過程で薬物の恐ろしさを徹底的にすり込むことです。安易な好奇心がどれほど危険かを、子どもたちの心に刻み込む必要があると考えます。
それと断固たる法の執行です。違法薬物を見逃すことなく厳しく追求し、そして厳しい罰則で処することです。
当たり前ですが、麻薬に未来なんてありません。あるのは破滅だけですからね。
だからこそ私たちは、「麻薬を許さない社会」を本気でつくり上げねばならない、そう痛感します。
はい、これは社会を構成する私たち一人ひとりが担うべき責任です。
今日のブログからの教訓
麻薬に未来なんてありません。あるのは破滅だけ。
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの写真は地元でのランチ紹介。佐賀を代表するB級グルメ「シシリアンライス」ですね。これがうまい!
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 連日のように飛び込んでくる薬物事件のニュースに衝撃が走ります。 - 2025年9月9日
- 必要なことはチャレンジスピリッツとポジティブシンキング。 - 2025年9月8日
- 大阪・関西万博に行ってきました。 - 2025年9月7日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。