これは悪質な行為であり、決して商売ではない。
今朝はこんな一枚から。
風呂上がりの一本
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は風呂上がりの一本です。やっぱりヤクルトだとね・・と思っていたら、クロレラでした。この違いが良く分かりませんが!?苦笑
では今回のお話しです。
これは悪質な行為であり、決して商売ではない。
食の安心・安全を守る確固たる政策を。
NHKニュースを見ていると、まさに「空いた口が塞がらない」という出来事。それはこんなニュースです。
卸売業者から大手スーパーに対して「コメがあるが買いませんか」などという申し出がかなりの数出てきたという報告を受けている。
(農水大臣)
ご周知の通り、令和の米騒動によって我々日本人の主食である米の値段が高騰しています。
これを受けて、やっと、本当にやっとですが、政府が備蓄米21万トンを市場に放出する方針を示しました。
3月下旬から4月初めにはスーパーの店頭に並ぶようです。
まぁ、遅きに失した、まさに失政だとは思うものの、高騰した米の価格の下落につながることを期待したいですね。
備蓄米ということで味や品質面での心配もしている消費者もいるようですが、これは問題なさそうです。
その要因として、備蓄米はしっかりとした環境で保管されていることがあげられています。
さて、先ほど書いた「卸売業者から大手スーパーに対して『コメがあるが買いませんか』なる申し出がかなの数出てきた」という件です。
つまり、これは卸売業者が米の値上がりを期待して流通させていなかった、ということですよね?
驚きましたね。
米を投機の対象にしているということです。まさに、空いた口が塞がらないですよ。
政府が備蓄米21万トンを市場に放出すれば米の価格も下がるので、その前に売り払おうなんて・・スーパーさん、そんな卸売業者から絶対に買わないで下さいね。全くもって義憤。
しかも、中には建設会社の倉庫に保管してあったとか、JAより高値を提示して買い漁ったりとか・・調べて見ると、農家から買い取ったこれらの業者が他者へ販売する場合、20トン未満であれば届出不要とのことです。
法の目をかいくぐる悪質な行為ですよ。
しかも、こういった米こそ味や品質が懸念されます。
だって建設会社の倉庫ですよ?
米の保管に適しているのは15℃前後です。 理由は、この温度帯は害虫やカビの繁殖を抑制するということ。
また、避けるべき温度は25℃以上や5℃以下で、25℃以上の高温では虫やカビが発生しやすくなり、5℃以下の低温では米が劣化しやすくなるとか。
投機として米を扱う業者なんて、とてもじゃないけど、政府備蓄米のような保管は出来ていないでしょうからね。
繰り返しますが、これは悪質な行為であり、決して商売ではありませんからね。
お米を美味しく安心して食べられる、それを適正価格で。政治として食の安心・安全を守って頂きたいものです。
今日のブログからの教訓
食の安心・安全を守る確固たる政策を。
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの写真は出張先でのランチタイムより。熊本市内で見つけた天ぷら専門店ですが、とっても美味しかったですよ。お店の名前は・・すみません、覚えていません。苦笑
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- ブランド戦略におけるシンプルさの意義とは? - 2025年8月1日
- 「知名度」と「認知度」の違いをご存知ですか? - 2025年7月31日
- 伝える力とは自由競争社会にあっては「戦う力」なり。 - 2025年7月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
- PREV
- 女子プロレスでのワンマッチ興行がまさかのフルハウス!
- NEXT
- 私は「しんこ団子」のファンです!