いやいや、分からないし、絶対に伝わらないから。
今朝はこんな一枚から。
還暦!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真はジョーキーボールチームとの打合せの後、還暦祝いでいただいたサプライズケーキです。ほんと、ありがとうございました。笑
では今回のお話しです。
いやいや、分からないし、絶対に伝わらないから。
とにかく相手目線での伝え方が大切。
便名「ANA3845」は、羽田空港を10時15分に出発して福岡空港に向かうフライトです。
この日は宿泊していたホテルを出たのが7時30分頃で、空港に近い京急蒲田駅近くのホテルだったので、「大凡2時間ぐらいは空港ラウンジで仕事が出来るな」と思っていたんです。
まぁ、仕事のメールも山ほど溜まっていましたからね。
そして、いつものように羽田空港第二ターミナルに行き、保安検査場を通過しようとしたら異常を伝えるブザーが鳴って・・なんとターミナル違いというトラブル。
あれ?ANAは第二ターミナルのはずでは?
でも、ANA3845はスターフライヤーとの共同運行便で、第一ターミナルからの出発だったんです。
いやいや、分からないし、伝わっていないし。💢←こんな気分。
そんなことを思いつつ、第一ターミナルまでバス移動。そして保安検査場を通過しようとしたら、またしても異常を伝えるブザーが鳴って・・
「ここはJAL専用の保安検査場です」と言われて、周囲を見渡しても、それを伝える案内板がないんです。
いやいや、分からないし、絶対に伝わらないし。💢💢←こんな気分。
この日は時間に余裕があったから良かったとしても、ギリギリのスケジュールであれば、相当ヤバかったですからね。
ほんと、反面教師にする出来事です。
例えば、情報伝達やコミュニケーションの場面においては、実にオーソドックスですが、5W2Hですね。
When(いつ)、Where(どこで)、Who(誰が・誰に)、What(何を)、Why(なぜ)、How(どのように)、How much(いくら)の5W2H を明確にすることで、伝える意図が正確に伝わります。
例えば、マーケティングで、こちらもオーソドックスですが「アイドマの法則」ですね。
まずは第一段階のAttention(注意)です。
どんなに良い商品や技術、サービスであったとしても、伝えたい相手に認知してもらえなければ意味がありません。
そういうことです。
はい、全ての出来事は必然なんですよね。だからこその「学び」への転換ですね。
今日のブログからの教訓
とにかく相手目線での伝え方が大切。
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの写真は鹿児島に新しく誕生したたこ焼き屋さん「たこやきバル」です。はい、3日続けて紹介していますが、今日が最終日。お店の外観ですね。是非お立ち寄りくださいね。
【お店の情報】
鹿児島市田上5丁目2-18
#たこやきバル
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
鹿児島で一番大きな離島。長閑な奄美大島が最高ですね。
マグロちゃん
-
-
「韃靼(ダッタン)そば」ってご存知ですか?
マグロちゃん