本音で語れるネットワークが最高の人生を送るツールとなる!
公開日:
:
マグロちゃん語録, コウフ・フィールド, 関係性, 人生論, 才能心理学・ライフシフト
チーム・東京でのミーティング。濃厚なミーティングでは多くの成果もありました。
マグロちゃん&チーム東京のメンバー
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
写真左から「つぶやき誠也」、「サッカーばか蔵」、そして「マグロちゃん」のスリーショットです。
濃厚な支店ミーティングでは、「神様理論」という新しい理論も確立できました。挨拶の大切さ、自分視点(主語を自分とする言動)の大切さ、ホントいといろとディスカッション出来ました。
そうそう、オウム返し話法、椅子引きアクションは「つぶやき誠也」のマストなテーマだと共有化も出来ました(笑)
うん?意味不明?
スミマセン。完全な身内ネタですね(苦笑)
さて、そんなミーティングでも出た話題ですけど・・
本音で語れるネットワークが最高の人生を送るツールとなる!
多くの人はペットが好き。
もちろん、とっても可愛いからですよね。
あっ、番犬だよ、というドーベルマンを飼っている人もいるでしょうけど(苦笑)
可愛いから、番犬として・・いろいろだと思います。
でも、中には自分の本音を出せる相手だから、という人も多いんじゃないかと思います。
自分の本音を出して、そしてストレスを発散して癒される・・そんな感じですかね。
それは、相手の反応を気にする必要がないから、自分の気持ちをストレートにぶつけることができる、という事です。
つまり、相手がどう思うかなんて考える必要がないんです。相手に寄り添う事もなく、自分の感情が出せる、ということ。
だからこそ、本音が出るんだと。
確かに人間は溜めてばかりじゃ病気になってしまいますからね。
そうそう、先日もそのような話を耳にしました。
それは「ロボット相手のコミュニケーション」です。
確かにロボットの感情も気にする必要なんてないですからね。
いずれにしても、本音を出せる環境、溜め込まない環境、それが大事なんですよね。
そして・・
本音で語れるネットワークを広げていく、そのために自ら本音で付き合っていく姿勢、これこそが大切な視点。
(マグロちゃん語録)
ということ。
スタッフともそのような関係性を構築していきたいものです。
さて、あなたは本音を出せる相手や場所がありますか?
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 政治に必要なのは、批判よりも「支える」という視点です。 - 2025年9月18日
- 銃で思想は変えられない。暴力を超えて言葉の力を信じるべき。 - 2025年9月17日
- 泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。 - 2025年9月16日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
会社のホームページをリニューアルしました!
マグロちゃん
-
-
感動の反響こそがスポーツの持つ力ですね!
マグロちゃん