ゴーイングコンサーンを目指して。
昨日みやま支店で打合せ中に何気なく借りた老眼鏡。違和感なく老眼鏡に頼れる自分がとっても素敵ですね(笑)
マグロちゃん with 老眼鏡
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
まぁ、年齢と共に老眼になってきたので、老眼鏡はマストアイテムとなりつつあります。
ちょっと残念だけどね(笑)
でもね、この世に絶対的な真理があるとすれば、人間は必ず老いるということ。そして、いつの日か必ず人生に終わるが訪れるということ、なんですよね。
もちろん、それが「いつ・どのような形で」なのか、なんて誰も知る由もありませんけど。
年頭にあたり、近年はいつもそんな事を思うようになりました。
だから、一日一生の精神ですよね。今日を一所懸命に生きる、ということ。
ゴーイングコンサーンを目指して。
昨日みやま支店でのミーティングでも伝えた事なんですけど、やはり会社の使命、いや今の会社経営を担う私の使命とすれば、それはゴーイングコンサーンを追求すること、すなわち、私の命が消えても会社の命は継続させていくということなんですよね。
ホント、私の使命はこれだけです。言い換えると、これ以外にはないですね。
だから、世の中の環境変化に合わせて会社の事業スタイルも進化・適応させていかないとダメなんです。
そうですね、例えるなら・・環境変化に対応出来なければ大昔の恐竜のように滅びてしまうということ。
今の事業の中核はスポーツ施設の企画提案・設計・施工・管理なんですけど、将来なんて分からないですからね。
だからこそ、会社の追求すべき価値観と合致している事業であれば、ドンドン取り入れるべきだし、成長もさせて行くべきだと思うんです。
わが社には住宅事業もあるんですけど、これなんてその最たるものですよね。ホント大切にしたい事業なんです。
日本も人口減少が現実化してくる中では、従来の公共投資なんてあり得ないですからね。
近い将来はジョーキーボールが事業の中核になっているかも知れません。
だからこそ、「変化こそ常道」なんです。
はい、そこにしかゴーイングコンサーンを実現する術はないですからね。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。