*

世界中が自然環境のもたらす脅威に翻弄されています。

公開日: : 最終更新日:2024/07/14 マグロちゃん語録, 驚きの世界

今朝はこんな一枚から。

新幹線こまち号

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は新幹線こまち号での一枚です。仙台から東京に移動するときによく利用しています。最大の魅力はゆったりと座れること!これが一番大事ですからね。笑

では今回のお話しです。

世界中が自然環境のもたらす脅威に翻弄されています。

水分補給と快適な睡眠で厳しい夏を乗り越えよう!

2024年7月10日。7時12分。あっ、只今の時間ですね。ナウタイムですよ。

満員の山手線に揺られながら、この原稿を書いてます。いや、正確には入力しています、か。笑

最近はブログで取り上げたい話題が山ほどあるので、私のスマホのメモはそういった原稿の下書きだらけとなっていますけどね。

よって、この原稿がアップされるのは数日後になると思いますが・・そうそう、だから冒頭に現在日時を記した次第なんですよ。笑

さて、今朝(7月10日ですからね)のニュースで気になったのは、山陰地方での大雨による冠水の被害状況です。昨日は線状降水帯が長時間居座っていたようですからね。

ほんと、瞬間的に通り抜けていく台風より、長く居座る線状降水帯の方が怖いのは近年の常識となっています。

大きな被害が出ないことを祈るのみです。

私が今いる東京は、と言うと、これがまた暑すぎます。昨日も暑すぎました。そんな昨日の東京では、熱中症で100人近い人が緊急搬送されたようです。

大雨被害に熱中症。今年も・・というか、年々厳しくなる自然環境の猛威に、我々は何もすることが出来ません。人間なんて、人類なんて所詮そんな存在なんですけどね。

だからこそ、人間同士で歪みあっていてはダメなんです。

話しを戻して、そんな自然の猛威ですが、でも、日本よりすごい映像を目にしました。それがアメリカです。

ラスベガスでびっくり仰天レベルの気温48.9℃!

日本は34℃とか35℃で大騒ぎしてますけど、48.9℃とは一体どんな暑さなのでしょうか!?

さらに、ハリケーンが上陸した映像も目にしましたけど、こちらも大きな被害をもたらしているようです。

いやいや、世界中が自然環境のもたらす脅威に翻弄されていますね。

繰り返しますが、人類は歪みあっていてはダメなんです。一致団結して自然の猛威に立ち向かうことが大事なんです。いやいや、ほんとね。

話しがまた少しそれますが、先日86歳になる鹿児島の実母が緊急搬送されました。

故郷・鹿児島の家族とはいつもLINEでやり取りをしているんですが、それが電話であれば、やはり緊急事態を想定しますからね。案の定・・でも、結論から言うと命に別状はありませんでした。ホッと一安心ですよ。

85歳になる義父も然りですが、この時期の高齢者は特に注意が必要です。

家の中で熱中症になる、そして命を落とすケースも多くなっていますからね。

とにかく、水分を沢山とってエアコンを付けたまま寝ることが大事です。

水分補給と快適な睡眠。

私は枕元にお茶のペットボトルを置いて寝るようにしていますが、途中で目が覚めた時は頻繁にお茶を飲んでますからね。

電気代なんてケチってはいけません。命より重いものはありませんから。そんなことも改めて義父には伝えましたけどね。

あとは、暑い夏を乗り切る体力をつけておくことです。だからこそ、日頃からスポーツなんです。スポーツの力に頼ることが大事です。

とにかく、これから本番となる暑い夏を乗り越えましょう!

今日のブログからの教訓

水分補給と快適な睡眠で厳しい夏を乗り越えよう!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は暑い夏を乗り切るランチ紹介です。はい、もちろん鰻ですよね。鰻を食べて暑い夏を乗り越えましょう!

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
突然の訃報に胸を締め付けられる思いです。

今朝はこんな一枚から。 モノレール 読者登録やBookmarkして

最低賃金引上げニュースを見て思うことは?

今朝はこんな一枚から。 バス移動! 読者登録やBookmarkして

ブランド戦略におけるシンプルさの意義とは?

今朝はこんな一枚から。 真夏日! 読者登録やBookmarkしても

「知名度」と「認知度」の違いをご存知ですか?

今朝はこんな一枚から。 ワイン会 読者登録やBookmarkしても

伝える力とは自由競争社会にあっては「戦う力」なり。

今朝はこんな一枚から。 北九州市内の会合にて 読者登録やBookm