*

Twitterの閲覧制限に思うことは?

公開日: : 最終更新日:2023/07/07 ソーシャルネットワーク

今朝はこんな一枚から。

筑後船小屋駅!

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は新幹線筑後船小屋駅でのインカメです。そうそう、先日筑後船小屋駅に携帯老眼鏡を忘れたんですが、なんと新幹線筑後船小屋駅には電話がないんです!凄くないですか?問い合わせが出来ないんです。

これは・・衝撃でしたね。苦笑

では今回のお話しです。

Twitterの閲覧制限に思うことは?

企業にある社会的責任を度外視しての判断はあり得ません!

「思い付いたら即実行!」とは、いささか私と似ているところもありますが、そこは世に対する影響度も全く異なるので比較にもなりませんが。苦笑

あっ、Twitter社のオーナーであるイーロン・マスク氏ですね。

ご存知の通り、閲覧できる投稿数をいきなり制限した、という出来事です。

そういえば、Facebookで繋がっている知人の先日の投稿を思い出しました。

Twitterが…ツイートできない(汗)
皆、使えてます?
#Twitter

この知人、実はプロレスラーなんですが、Twitterの利用頻度もかなり高かったと思いますし、タイミング的に今回の制限の影響なのかも知れませんね。

今、世界のTwitterユーザーは5億5600万人位いるようなので、ほんと情報インフラですよね。

そして、今回の制限で、認証済みのアカウントの人は1日1万件まで、認証されていないアカウントは1日1000件まで、作成されたばかりの認証されていないアカウントは1日500件までしか投稿を見ることが出来ない、とのことです。

交通インフラに例えると、高速道路の規制が行われている、となりますね。

はい、利用者には不便極まりないですよ。

しかも、画面をスクロールしただけで閲覧したことになるとか。これではTwitterのヘビーユーザーはあっという間に制限に達してしまうでしょうね。

Twitterは情報インラフと書きましたけど、現在では政府機関や自治体の情報発信にも活用されていますからね。緊急速報とか伝達できなくなる?いやいや、これは拙い事態ですよ。

テレビやパソコンを持たずに、情報収集は専らTwitterって人も多いですからね。

先日からのTwitter社の人員削減が影響なのか良くわかりませんが、企業の社会的責任は?って問い質したいですけどね。

皆さん、どのようにお考えですか?

今日のブログからの教訓

企業にある社会的責任を度外視しての判断はあり得ません!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの一枚は冒頭の写真の続きです。馬車とのご縁がある地域だったんですね。笑

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
JR九州の値上げ、これは知らなかった。

今朝はこんな一枚から。 地元にて 読者登録やBookmarkしても

特にゴールデンウィークは安全運転をお願いしますね。

今朝はこんな一枚から。 飲んだら乗るな! 読者登録やBookmar

人生初の佐賀空港発着フライトレポート。

今朝はこんな一枚から。 佐賀空港 読者登録やBookmarkしても

これはフェイクでもなんでもありません。

今朝はこんな一枚から。 マグロちゃん with ジョーカー 読者登

集客好調な大阪・関西万博ですね。

今朝はこんな一枚から。 暑くなりましたね。 読者登録やBookma