こんな時代だからこそ、G7広島サミットに期待したいと思いますけどね。
今朝はこんな一枚から。
さぁ、5回目!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は地元・きくち胃腸科内科クリニックでの一枚です。「さぁ、5回目」というタイトルですね。
では今回のお話しです。
こんな時代だからこそ、G7広島サミットに期待したいと思いますけどね。
見るべきは他国ではなく、未来の地球環境であるべき!
このロスタイムが残念。はい、先日の病院での待ち時間ですね。
まぁ、しょうがない。
でも、待った甲斐がありましたね。なんと新型コロナワクチン接種のキャンセルが急遽出たということもあり、昨年9月以来となる5回目の接種ができました。
さて、その新型コロナウイルスも5類に位置付けられ、このゴールデンウィークは各地で大賑わいだったようです。
私はこの5月も相変わらず出張で飛び回ってますが、確かに人流はほぼコロナ前に戻ったような感じがしましたね。
ところで、皆さんはライフスタイルに変化はありましたか?
正直なところ、私はあまり変わってないですね。というか、お陰様でコロナに一度も感染することなく過ごせてますが、コロナ禍であっても精力的に動いていましたからね。
もちろんコロナ対策は万全にして、ですけどね。
まぁ、あとはマスクですね。
密な会議とかミーティングではマスクを着用するようにしてますが、それ以外ではマスクをしないようにしています。特にこれから暑い夏を迎えるので、ほんと脱マスクはマストかも知れません。
そうそう、密な会議といえば・・いよいよ明日からG7広島サミットが始まります。
オーストラリアでの開催が中止となっていたクアッド(日本、米国、オーストラリア、インドの4カ国で安全保障や経済を協議する枠組み)もG7サミットに合わせて開催される見通しです。
個人的には韓国の大統領を招請しての日米韓によるトップ会談に期待したいですね。
近くて遠い国から、近くて友好関係にある国へ、しっかりとした良好な関係性を構築して欲しいと願います。
もちろん中国だってしかりですけどね。
とにかく平和が一番ですから。いがみ合うほど愚かなことはありません。
今は地球上で課題が山積しています。
他国ばかり見ていがみ合うことなく、戦争や紛争、貧困、世界経済、そして未来の地球を見据えた環境改善に向けた道筋を示して欲しいものです。
今日のブログからの教訓
見るべきは他国ではなく、未来の地球環境であるべき!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの一枚は上空での一枚。ほんと、上空では地上の争いなんて無縁な空間が広がっていますからね。
うん、見事な絶景!笑
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。