まさに「政治の世界では一寸先は闇」ということなんでしょうね。
今朝はこんな一枚から。
自民党総裁選
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
自民党総裁選が真っ只中ですね。やはり四人も総裁選に立候補していると、メディアもしっかりと取り上げてくれるので、それぞれの候補の考えも知る機会が多くていいですよね。
では今回のお話しです。
まさに「政治の世界では一寸先は闇」ということなんでしょうね。
大事なことはリーダーとしての姿勢、判断力、決断力、実行力なんです。
「政治の世界では一寸先は闇」という言葉を耳にした人も多いのはないでしょうか。あっ、コロナ禍では政治に限らず、全ての産業に当てはまるような気もしますけどね。
そもそもですが、今回の総裁選は菅総理の再任ありきで進んでいたように思うんですね。例え岸田文雄氏が総裁選に立候補してきたとしても、という感じがありました。ありましたよね?苦笑
そこで例の岸田文雄氏の出馬会見での発言ですね。「党役員は一期一年、そして三期までが任期。権力の集中と惰性を防ぐ」という発言です。
その発言の前には、菅内閣の支持率も低下しており、総裁選の前に衆院の解散・総選挙を断行するのでは?という情報が駆け巡ったことも大きく影響したと思います。幹事長も代える、とありましたからね。
でも、その時に多くの与党議員が、厳しい衆院選を戦うために新しい顔を求めた、というのが真相ではないでしょうか。内閣も党役員も一新して衆院選に挑みたい、とね。まぁ、良く分かりませんが。苦笑
そんな流れを受けて、もはや菅総理も再出馬は無理だと判断されたのでしょうね。振り返ると総理として一年、コロナ対策に終始追われた時間だったと思います。お疲れ様でした。でも・・まだ終わっていないですからね。
一人の国民としてお願いがあるとすれば、次の総理が決まるまでしっかりとコロナ対策をやり遂げて欲しい、ということですね。
そして17日から始まった総裁選。投票日が29日となっているので、まだまだ時間がありますが、この四人に注目ですね。
私個人的には、四人の中でも、とりわけ総裁選のきっかけとなった岸田文雄候補には期待したいです。
総裁選に真っ先に手を挙げて政治を変えようとした姿勢。そして「多くの声に耳を傾け、そして決めるべきタイミングで判断をする」という姿勢。
政治ってよくわかりませんが、〇か×の二択じゃないと思うんです。だからこそ、政策よりも「多くの声に耳を傾け、そして決めるべきタイミングで判断をする」ということだと、私はそう思います。
あっ、あくまもで「極論」ですよ。それを前提に言わせてもらうと、政策なんていらないんです。必要な政策はその道の専門家の声に耳を傾ける、それでいいんじゃないかと思いますけどね。しつこいようですが、極論としてね。
大事なことは政治家としての姿勢、判断力、決断力、実行力だと思います。あっ、企業経営も同じなんですよね。ほんと、そうありたいものです。
今日のブログからの教訓
大事なことはリーダーとしての姿勢、判断力、決断力、実行力なんです。
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
この方の政策も素晴らしい。こんな時代だからこそ、多くの知恵を結集した政治を行って欲しいですね。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 人生初の佐賀空港発着フライトレポート。 - 2025年5月3日
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。