はたして、どちらが虚偽情報を拡散しているでしょうか?
公開日:
:
最終更新日:2022/03/16
驚きの世界
今朝はこんな一枚から。
凄い設計だ!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
宮崎アートホテル。先日出張で利用したんですが、上層階に行くほどフロア面積が狭くなってますよね!?
これって凄いデザインですね。ほんと、容積率の関係でもあるんだろうか??
では今回のお話しです。
はたして、どちらが虚偽情報を拡散しているでしょうか?
虚偽情報ではなく、正しい情報に基づいたスタッフの声に耳を傾けるのが経営なり!
ロシアのウクライナ侵攻で、やっぱり気になるのは隣国・中国の動向ですね。
日本を含めた欧米諸国が経済制裁を強める中にあって、中国は一貫してロシア寄りのスタンスを崩していませんからね。
その状況下、以下のニュースには嫌な予感しかありませんからね。
[台北14日ロイター]台湾国防部は14日、中国軍用機13機が防空識別圏(ADIZ)に侵入し、台湾空軍機が緊急発進して警告したと発表した。
(朝日デジタル)
ちなみに防空識別圏とは、以下の通りです。
国防上の必要性から、各国がその領空とは別に定めた空域。略称ADIZと呼ばれる。常時防空監視を行い、あらかじめ飛行計画を提出せずここに進入する航空機に識別と証明を求め、領空侵犯の可能性があるものとみなせば軍事的予防措置などを行使し統制するという範囲。
(コトバンク)
どうもきな臭い匂いがしてならないのですが、どんなに間違っても第三次世界大戦という言葉がチラつく世の中になってはならないと思います。
さらに、ロシア以上に中国とは経済的な繋がりが強いですからね。中国への経済制裁は日本経済にも大ダメージとなるので、まさに諸刃の剣、しかも経済戦争がリアルな大戦への引き金ともなりかねない恐れもあります。
そのロシアではメディアに対しての規制が徹底されているようです。「侵攻」や「戦争」と呼ぶことを禁じているほか、「虚偽情報」を拡散した場合は最長禁錮15年を科す法律も施行しています。
はたして、どちらが虚偽情報を拡散しているでしょうか?
でも、現代社会は情報化社会です。世界の裏側で起きていることが瞬時に分かる時代です。
だからこそ、大切なことは民意なんです。戦争を止められるとすれば、真実を知り得た民意なんだと思います。
先日ロシアの国営テレビで放送事故がありました。それは、生放送のニュース番組中に「戦争をやめて。プロパガンダ(政治宣伝)を信じないで」との紙を掲げた女性が登場し、画面が切り替えられました。
虚偽情報ではなく、正しい情報に基づく民意に向き合うのが政治のはずです。
いきなりドローカルな話で恐縮なんですが、企業経営も然りです。
虚偽情報ではなく、正しい情報に基づくスタッフの声に耳を傾けるのが経営です。
そんことを考える朝ですね。
今日のブログからの教訓
虚偽情報ではなく、正しい情報に基づいたスタッフの声に耳を傾けるのが経営なり!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。