利己主義が横行する社会なんて不幸です。
公開日:
:
最終更新日:2021/07/17
人生論
今朝はこんな一枚から。
出張先での一枚。
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
昨日のフライトは少し揺れましたね。でも無事に着陸しました。ほんと、色々な人たちの支えがあってこそ、なんですよね。感謝、感謝です。
では今回のお話しです。
利己主義が横行する社会なんて不幸です。
今、目の前にいる人とのかけがえのないご縁に感謝して心優しく生きよう。
こんなニュース。
東京五輪のボランティアスタッフに配布されているユニホームなどが、フリマサイトに出品されていることがわかりました。大会組織委員会は取材に対し「目的外に使用することは極めて遺憾」として、ユニホームなどを出品したり譲渡しないよう呼びかけています。
「ボランティアを辞退したので売却します」ってコメントも目にしましたけど、まぁ・・おそらく・・たぶん・・いや間違いなく・・最初からコレが目的だった輩もいたのでしょうね。
開催するのしないので翻弄され、観客を入れるの入れないのでゴタゴタしていたので、大会関係者は間際まで本当に大変なご苦労だったと思います。いや、まだまだ現在進行形で大変なんだと思います。
私も先日プロレス・エンターテインメントFMW-Eの旗揚げ戦イベントを主催しましたけど、とにかく大きなトラブルもなく無事に終わって欲しい、それだけを願っていましたからね。ほんと、スーツ姿で汗びっしょり、まさに楽しむ余裕なんて皆無でしたからね。
だからこそ、そういった思いを込めて裏方作業でイベントを成功させるために懸命に頑張っている人たちの存在を知り、そして思いやることが大事なんだと思います。
新型コロナウイルス感染症患者に向き合い、日夜問わず懸命に看護にあたってくれている医療関係者も然りです。
利己主義が横行する社会なんて不幸でしかありません。
相手の立場を理解してあげる。相手に対して優しくしてあげる。今、目の前にいる人とのかけがえのないご縁に感謝する。ほんと、こんな視点を持って生きるべきなんです。
裏方作業でイベントを成功させるために懸命に頑張っている人たちの存在を知り、そして思いやることが大事なんです。
私も限られた人生、そのように生きたいものです。いや、そう生きると誓う朝ですよ。
今日のブログからの教訓
今、目の前にいる人とのかけがえのないご縁に感謝して心優しく生きよう。
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。