コロナ禍を切り抜けるマグロちゃんの3つの視点とは!?
今朝はこんな一枚から。
昨日の一枚より
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は、題して「色々な場所で色々なお仕事をやらせてもらっています」ですかね、笑。
でも大切なミッションですからね。
では今回のお話しです。
コロナ禍を切り抜けるマグロちゃんの3つの視点とは!?
リセット思考で「新規事業、新規提携、新規人材」に活路を見出そう!
最近は機会あるごとに社員に伝えていることがあるんですね。ほんと、今回のコロナ禍では全ての慣習が「リセット」されたと思いますからね。
「コロナ禍を切り抜けるマグロちゃんの3つの視点とは!?」ってことです。
新規事業
極端な話しだけど、with コロナ、after コロナを見据えての事業の転換ってことですね。ほんと極端だけど。
例えば、居酒屋が焼肉屋に業態を変えたりとかね。
with コロナ、after コロナにマッチした事業領域を再構築することですね。そのための新規事業。
新しい取り組みへの気付きやアイデアを募集します、ってことですね。
新規提携
企業と企業がコネクトされることによって新しい事業領域も生み出されるものです。それが大義。
大義があればこそ、企業文化として育まれてきたお互いの価値観の相違も乗り越えることができるものです。
パートナー企業として、win win の関係が構築できるような会社を募集します、ってことですね。
新規人材
企業は人なり。プロのスポーツでもしかりだけど、やはり新しい戦力を補強していかないと革新なんて生まれてこないですからね。
新人採用なのか、中途・キャリア組みの採用なのか、或いは一人親方として頑張っている人とのネットワークなのか、様々なやり方があると思います。
「情熱と挑戦」もって一緒に事業展開をしてくれる人材を募集します、ってことですね。
ということで・・
新規事業、新規提携、新規人材。
もしわが社とのコネクトで何か新しい可能性を感じる会社や人がいれば、どうぞご連絡をお待ちしておりますね。いやいやいや、これはマジでね。笑
今日のブログからの教訓
リセット思考で「新規事業、新規提携、新規人材」に活路を見出そう!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 人生初の佐賀空港発着フライトレポート。 - 2025年5月3日
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
職業人として一番大切なことってなんですか?
マグロちゃん
-
-
素敵なダンスが踊れる愛情あふれる保育士さん!
マグロちゃん
-
-
ジョーキーボールの持つ魅力とは!?
マグロちゃん
-
-
「経営破綻」という文字は胸にグサリと刺さりますね。
マグロちゃん