お客様から真っ先に声をかけてもらうには!?【シリーズ第3回】
今朝はこんな一枚から。
ニューネクタイ!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。Thank you so much!
さて、冒頭の写真は新しいネクタイ着用時の一枚ですね。これでブランド名が分かる人がいたら凄いですね。気になるブランドは・・最後にね、笑。
では今回のお話しです。
お客様から真っ先に声をかけてもらうには!?【シリーズ第3回】
一人ひとりの個性を尊重して連携力・総合力を発揮しよう!
「あっ、〇〇のことはコウフさんに聞いてみよう!」と、お客様から真っ先に声をかけてもらえることは大事ですね。
ということで「お客様から真っ先に声をかけてもらうようになるには?」という視点で「4回シリーズ」でお届けするマグロちゃんブログ。今日は3回目です。
3回目はコレですね。
一人ひとりの個性を尊重して連携力・総合力を発揮しよう!
結局のところ「信用」を積み重ねて「信頼」を勝ち得るためには、誠実であることが前提なんです。嘘を言わず、知ったかぶりなんて言葉とは無縁で、いつも謙虚そのものである「人間性」を磨き上げることです。
「これを知っておかなきゃ専門家として恥ずかしい!?」
そんなクソの役にも立たない(あっ、下品な言葉使いでスミマセン)プライド(!?)なんて捨て去ることですね。たとえ相手から「なんだよ、そんなことも分からないのかよ」と嫌悪感を丸出しされても、素直に、そして謙虚に対応すべきです。
もちろん言われるまでもなく分かってますよね?
でもね、何時如何なる場面でも実践出来てますか?
そういうことです。そしてお客様からの宿題を頂いたら社内の専門家に尋ねることです。必要に応じて同行営業をしてもらうことです。
もしかしてここでもクソの役にも立たない(あっ、度々下品な言葉使いでスミマセン)プライドが邪魔してるんですか?苦笑。もっと仲間をリスペクトする姿勢を持たなきゃ。
わが社の価値観は連携力・総合力ですからね。ほんと。
もちろん、何も知らなくてもいいんです。一つひとつの経験値を上げていけばいいだけの話しですから。
それに何より、誠実であること。嘘を言わず、知ったかぶりなんて言葉とは無縁で、いつも謙虚そのものである「人間性」を磨くことで存在価値は光りますから。それが光る個性ですよ。
そんな人間性にこそ、お客様から真っ先に声をかけてもらえる魅力がありますから。
コウフ・フィールド株式会社のSTAFFにもしっかりと求めるところですね。
今日のブログからの教訓
一人ひとりの個性を尊重して連携力・総合力を発揮しよう!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
いつもの方に頂いたネクタイです。マグロちゃんのファッションコーディネーターですね、笑。

ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)
 
		マグロちゃん
 
		最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これからの日米同盟の進化に期待。 - 2025年10月31日
- もはや「猿の惑星」ならぬ「クマの惑星」とも言える異常事態では? - 2025年10月30日
- 昔話で飯は食えない。変化を恐れぬ者だけが生き残る。 - 2025年10月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-  
                              
- 
              わが社の今期のキーワード、イミテーションとは!? マグロちゃん マグロちゃん
-  
                              
- 
              それって小手先の改善ではないですか? マグロちゃん マグロちゃん
-  
                              
- 
              忙しい貴方へ!ちょっとセルフチェックしてみませんか? マグロちゃん マグロちゃん
-  
                              
- 
              強烈な危機意識が生み出すものは・・!? マグロちゃん マグロちゃん













 
                            
 
         
         
         
        