*

「良き文化は継承し、悪しき文化は改善する」ために必要なことは?

公開日: : 最終更新日:2020/10/27 コウフ・フィールド, マグロちゃん語録, 飲食店・ホテル情報

今朝はこんな一枚から。

カフェ・ブラウンシュガーにて

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。Thank you so much!

冒頭の写真は柳川市にあるカフェ・ブラウンシュガーでの一枚です。この日はソーシャルディスタンスを保って、珍しくカウンター席での二次会となりました。ワインが絶品でしたね。

では今回のお話しです。

「良き文化は継承し、悪しき文化は改善する」ために必要なことは?

多くの刺激を受けて自らの価値観を昇華させよう!

色々場所に出張に行き、その出張先で色々な会社を訪問する。ほんと、素晴らしい体験ですね。特に初めて訪れる土地なんて感動ですよ。まさに仕事冥利に尽きますね。

だって、見たこともない景色が広がっているんですよ。そこでは新しい価値観だって芽生えてきますからね。初めて訪問する会社もしかりです。外観、玄関、そして対応してくれるスタッフ、その全てが新鮮ですからね。

あぁ、この会社のこういった対応が素晴らしいな、この会社はこういう理念なんだ、とかね。

いずれにしても、置かれた環境の違いは刺激にもなるし、そういう環境で培われるのは価値観そのものなんですよね。

そうそう、わが社は中途採用が多いんです。つまり、ビジネスに対してこれまでの仕事環境の中で培われた価値観を持っている、ということですね。

もちろんわが社には「コウフ・フィールド株式会社としての価値観」もあるんです。

会社の価値観について「KOFU-ISM」

全ては「つながり」のビジネス。良き関係性を構築しよう。
(社内、社外での関係性づくり)

一人ひとりの個性を尊重して連携力・総合力を発揮しよう。
(仲間をリスペクトする姿勢)

お客様に寄り添った「真の価値」がある提案をしよう。
(表面的なニーズに迎合しない)

頼まれごとは試されごと。
お客様の期待以上のパフォーマンスで「あっ!凄いね!」と言わせよう。
(感動の追求)

そこで中途採用スタッフに期待したいことは、これまでの仕事環境の中で培われた価値観を是非活かして欲しい、ということですね。見方を変えると、仕事の業務改善をドシドシ提案して欲しい、となりますね。

「これは今までやってきたこのやり方の方がいいかも?」とかね。

「良き文化は継承し、悪しき文化は改善する」ということですね。

もちろん、その前提はコウフ・フィールド株式会社の持つ価値観との融合ですね。これがないと価値観どころか違和感しか生まれてこないですからね。

伝わってるかなぁ?

でも、出張先でも、新しい出会いでも、多くの刺激を受けて「自らの価値観を昇華させる」ことは大事なことですからね。

今日のブログからの教訓

多くの刺激を受けて自らの価値観を昇華させよう!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
集客好調な大阪・関西万博ですね。

今朝はこんな一枚から。 暑くなりましたね。 読者登録やBookma

減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!?

今朝はこんな一枚から。 疲労困憊かな・・ 読者登録やBookmar

都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか?

今朝はこんな一枚から。 先日の出張先・大田区蒲田にて 読者登録やB

一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。

今朝はこんな一枚から。 のんびりとバス移動 読者登録やBookma

これは「真綿で首を絞める」ということではないのだろうか?

今朝はこんな一枚から。 ジョーキーボールパークKUMAMOTO 読