挫折感を味わっている今こそ、成長の機会です。
何やってもうまくいかないとか、何か歯車が狂っているとか、そんな時ってありますよね。まぁ長い人生を生きていると、まさに人生いろいろですよね。だから、そんな場面に直面した時こそ「気持ちのあり方」が問われているんだと思います。
今年5月の訪欧からの一枚おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば、そうそうご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
先日の気付きですが、生中継するNHKで「何らかの採決が行われたものとみられます」などと実況された参院特別委員会での安全保障関連法案の「サプライズ!?」可決にはウンザリですよね。
もうね、ブログで書くのもうんざり・・
って、「だったら書かなきゃいいじゃん!」というツッコミはご勘弁願いますね(苦笑)
だって、こうやってブログを書きながら、次から次に思いつくままに文章を繋げているので・・だから一人ツッコミもあるんですけど(苦笑)
でも、法案の中身云々じゃなくて、日本の将来を担う子ども達にこういった姿を堂々と見せることが出来ますか!?という事なんですけどね。
まぁ、終わった事はしょうがないので、しっかりと気持ちを入れ替えなきゃならないんでしょうけど。でも繰り返すことがないようにお願いしたいものですよね。
だって・・
気持ちが滅入るでしょ(苦笑)
ネガティブ思考に支配されていることに気付いた今こそ、自分自身で新しい人生を切り拓く時なんです。
気持ちが滅入る。
出来れば避けたい事ですよね。
仕事が思うように受注出来ない、スタッフからの報連相が欠乏している、トライ&エラーはいいけど同じミスを繰り返すだけ・・
まぁ、でもね、本質論を言わせてもらうと・・
自分の気持ちの持ち方一つなんですよね。
しかも、自分がどんな気持ちになっていようが、誰一人影響なんて受けないですから。
そう、50年以上に亘る長い人生を歩んでいると、まさに人生いろいろなんです。
良い時もあれば悪い時もある。何やってもうまくいかないとか、何か歯車が狂っているとか、そんな時もあるんです。
でも、全て自分の思考回路がもたらす「引き寄せ」だと思うんですよね。悪いことが続くと思えば繰り返すだけですよ。
全て自分の引き寄せ
全ては自分の中にある!
大切な思考回路とは・・
「あの日あの時、あんな挫折感を味わったからこそ、今がある」
そう思えるようにすることです。
だからこそ・・
今挫折感があるとすれば、それは未来に向けた成功の一歩を歩み出している、と思う事が大事なんです。
(マグロちゃん語録)
それに、「いろいろ」がない人生なんて、つまらないでしょ(笑)
追い込まれた今こそ、最大のチャンス到来です。
挫折感を味わっている今こそ、成長の機会です。
ネガティブ思考に支配されていることに気付いた今こそ、自分自身で新しい人生を切り拓く時なんです。
(マグロちゃん語録の三連発・・笑)
うん、素敵なブログだね。
って、「自分で言うなよ!」というツッコミはご勘弁を(笑)
さっ、今日も自分の人生、思う存分やっちゃおう!
ではでは。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。