*

イベントや集会で「密」が重ならないように・・って、貴方は当事者意識を持ってますか?

公開日: : マグロちゃん語録, 価値判断基準

今朝はこんな一枚から。

移動中のマスク姿はマスト!

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

日曜日です。今日は住んでいる行政区総会の予定でしたが・・中止ですね。もちろん感染予防です。

とにかく今は耐えるしかないですね。ということで、今日は自宅オフィスで終日仕事に没頭ですよ。

そうそう、新型コロナウイルスの感染者は28日、国内で新たに計208人が判明し、1日あたりの最多感染者数を更新しましたね。何かが崩れていくような・・

そしてついに筑後地区でも感染者が出てしまいました。なんとお隣の筑後市。

筑後市のホームページでは以下の内容が記載されていました。

(1)年代、性別:20代、女性
(2)居住地:筑後市
(3)職業:大学生
(4)症状、経過、行動歴:
3月5日 福岡空港から仁川空港を経由し、ヒースロー空港に到着。
3月5日~13日 イギリス、フランス、スペイン、ドイツを旅行。
3月14日 成田空港を経由し福岡空港に到着。空港から自家用車で帰宅。
3月19日 咽頭痛が出現(3日間で治まる)。
3月21日 自家用車で山口県下関市の実家に帰省。
3月22日 鼻汁、鼻閉が出現。
3月26日 自宅に帰宅(自家用車を使用)、鼻炎のためA医療機関を受診。
3月27日 A医療機関から南筑後保健福祉環境事務所の帰国者・接触者相談センターに連絡があり、帰国者・接触者外来を受診し、胸部X線で肺炎像あり。
3月28日 PCR検査を実施。新型コロナウイルス陽性が判明し、県内の感染症指定医療機関に入院。
※帰国時からマスクを着用。医療機関の受診は、自家用車を使用。
(5)現在の症状:入院中(発熱なし)

いやいやいやいや・・やむを得ない仕事ならまだしも、なんでこんな時期にヨーロッパ旅行に行くのかなぁ・・卒業旅行!?

もうね、考えないとね。

では今回のお話しです。

イベントや集会で「密」が重ならないように・・って、貴方は当事者意識を持ってますか?

日曜日だからこそじっくりと考えてみたい。飛沫感染&接触感染の予防をしよう。

このようなメッセージを見かけました。

日本の医療従事者は、新型コロナウイルス感染症に果敢に挑み、多くの人々を救っています。しかし、今、首都圏では感染者が毎日増え続けており、人工呼吸器などが症状の重い患者さんで埋まってしまう可能性が高まっています。そうなると、本来、日本の医療水準であれば救えたはずの命が救えなくなります。その上、医療従事者を身体的にも精神的にも、極度に疲弊させることになります。

大切なことは当事者意識。とにかくこれに限りますね。

自分自身に言い聞かせる意味も込めて、改めて書き留めておきます。まずはこれをシェアしておきますね。

「新型コロナウイルスを含む感染症対策をまとめたチラシ等を作成しました。会社・学校や人の集まる場所での掲示、周知など、用途に限らずご自由にダウンロード・印刷してお使いください」(政府広報オンライン)

まぁ、とにかく「密」を避けることですね。

それと・・

飛沫感染予防。

感染者の飛沫(くしゃみ、咳、つば など)と一緒にウイルスが放出され、他者がそのウイルスを口や鼻から吸い込んで感染しないようにすること。目からの感染もあるようなので・・そうだ、私も日常的に眼鏡かけようかな!?

接触感染予防。

感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後、自らの手で周りの物に触れると感染者のウイルスが付きます。未感染者がその部分に接触すると感染者のウイルスが未感染者の手に付着し、感染者に直接接触しなくても感染してしまうので、これを回避することですね。

電車やバスのつり革、ドアノブ、エスカレーターの手すり、スイッチ等々・・とにかくこまめな手洗いしかないですね。それとアルコール除菌シートは必需品ですね。

今日は日曜日ですが、皆さん、そんなことを意識しながら過ごしてくださいね!

今日のブログからの教訓

日曜日だからこそじっくりと考えてみたい。飛沫感染&接触感染の予防をしよう。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm

不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅 読者登録やBookmarkし

まさかの市議会解散に思うこと。

今朝はこんな一枚から。 エレベーター内にて 読者登録やBookma

自ら争いを起こさないようにするために大切なことは?

今朝はこんな一枚から。 貸し切り車内!? 読者登録やBookmar