*

メジャーリーグという舞台の壮大さ・人間ドラマ・チームの挑戦に感動!

公開日: : スポーツの力

今朝はこんな一枚から。

空港にて

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は空港での一枚です。いやいや、素敵な女性のポスターが貼ってあったので、思わず・・いや、迷わずインカメツーショットですね。笑

では今回のお話しです。

メジャーリーグという舞台の壮大さ・人間ドラマ・チームの挑戦に感動!

挑み続ける者だけが、限界の先にある奇跡を掴む。

2025年のワールドシリーズ、これまでの6戦は、まさにメジャーリーグの醍醐味が凝縮された試合だったと思います。

第1戦、「切れ目のない強力打線」という前評判の通り、ブルージェイズの打線が爆発。11対4で大勝し、ドジャースは出鼻をくじかれました。

負けられない第2戦、ドジャースは山本由伸が圧巻の投球で見事な完投勝利。絶対的エースの好投により、チーム全体が息を吹き返しました。

そして歴史に残る、いや伝説として語り継がれるであろう第3戦が生まれました。

延長18回にも及ぶ死闘。

大谷翔平は4打数4安打2本塁打3打点、その後は4連続敬遠、最後の第9打席もストレートの四球で9打席連続出塁。もう意味がわかりません。苦笑

マウンドでは佐々木朗希も躍動しました。

そして最後のブルペンには、まさか、まさかの中一日で山本由伸が準備するという事態に、驚きと感動しかありませんでした。

もはや不滅の伝説でしょ。

6時間39分にも及ぶワールドシリーズ第3戦は、まさに極限の中で守り、攻め、18回、ついにドジャースのフリーマンの一振りで試合を決まりました。

6対5。

その瞬間、球場全体が爆発したように感じました。歓喜と涙と敬意が入り混じる、まさに「野球という奇跡」の体現です。

しかし、第4戦・第5戦はブルージェイズの逆襲で流れが完全に変わりました。ブルージェイズが世界一に王手です。

負けられない、まさにドジャース崖っぷちとなった昨日の第6戦、またしても山本由伸が圧巻の投球で見事な勝利。これで逆王手となる3勝3敗。

いよいよ今日が運命の第7戦です。

本当に楽しみです。

圧倒的なスピード、張りつめた空気、そして選手たちの誇りと覚悟。スタンディングオベーション続きの観客席。

その中心に、3人の日本人──大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希──がいる、これはドジャースを応援しないわけにはいきません。

メジャーリーグの面白さは、ただの勝ち負けではありません。極限の中での駆け引き、ベンチの結束、そして最後の一球まで諦めない人間の意志がそこにあります。

一瞬のチャンスを掴む判断力、チームで困難を乗り越える力、そして何より、自分を信じ抜く覚悟・・これは我々のビジネスライフでも然りです。

ほんと、スポーツは人生の縮図です。ビジネスライフの構図そのものです。メジャーリーグはその最前線にあると思います。

さぁ、今日はメジャーリーグ観戦です。迷うことは、テレビ中継かネット中継かの選択のみ・・と思いきや、地上波での放送はないようなので、アマゾンプライムで観戦ですね。笑

今日のブログからの教訓

挑み続ける者だけが、限界の先にある奇跡を掴む。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は地元でのディナー紹介。柳川のカフェ・ブラウンシュガーです。いつもありがとうございます。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
メジャーリーグという舞台の壮大さ・人間ドラマ・チームの挑戦に感動!

今朝はこんな一枚から。 空港にて 読者登録やBookmarkしても

怒りをコントロールできる人間でありたい。

今朝はこんな一枚から。 機内にて 読者登録やBookmarkしても

これからの日米同盟の進化に期待。

今朝はこんな一枚から。 国会議事堂前にて 読者登録やBookmar

もはや「猿の惑星」ならぬ「クマの惑星」とも言える異常事態では?

今朝はこんな一枚から。 和菓子屋さんにて 読者登録やBookmar

昔話で飯は食えない。変化を恐れぬ者だけが生き残る。

今朝はこんな一枚から。 スタジアム視察 読者登録やBookmark