*

常にポジティブに捉えることが大事。

公開日: : 最終更新日:2025/10/05 プロフェッショナル, 人生論

今朝はこんな一枚から。

祝賀会にて

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真はミッド久留米様の35周年記念祝賀会からの一枚です。素晴らしいアートパフォーマンスでしたね。

では今回のお話しです。

常にポジティブに捉えることが大事。

残った仲間、新しい仲間と共に未来を切り拓こう!

一緒に頑張ってきたスタッフが辞める。これは正直、痛手だし、本当に辛いことです。担当職務内容によっては、簡単に割り切れるものではありません。

でもね、これはしょうがないことです。人は誰しも、それぞれの人生の選択をして生きていますので。

だからこそ、辞めることに対してネガティブな思考回路は自らを不幸にするだけなので、ポジティブに捉えることが大事です。これは真理です。

まず、これまで一緒に汗を流してきた功績に「ありがとう」と心から敬意を示し、その上で前を向くことです。

ピンチはチャンスという視点。ほんと、これは組織に変革をもたらす好機です。人が減ったことで不安になるのではなく、「これを機に仕組みを磨き直そう」ということです。

そうそう、「おかげさまで固定費が削減できます」「固定費が軽くなった分、さらに新しい人材を迎え入れて挑戦できる」と発想を切り替えることです。

ほんと、現状維持では成長はありません。

むしろ変化を力に変えたとき、組織は一段と強靭になると確信します。

そして、残ったメンバー、また新しく加わったメンバーと一致団結して、最高の結果を目指して取り組むのみです。そう、このチームメンバーこそが未来をつくる主役ですから。

一人ひとりが責任と誇りを持って連携すれば、必ず今以上の成果を出せるものです。

不思議なもので、こうしたポジティブな視点を持った瞬間に追い風が吹くものです。

新しい受注が次々と決まり、新たな案件の話が舞い込んできています。新しいスタッフを迎え入れることができています。

これは偶然ではありません。

前向きに進もうとする姿勢が、運を呼び込んでいる、そういうことなんです。

だから今はワクワクが止まらないですね。

失ったものに目を向けるのではなく、これから掴む未来に全力を注ぐこと。ほんと、これは「さらなる飛躍の始まり」ですよ。

今日のブログからの教訓

残った仲間、新しい仲間と共に未来を切り拓こう!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は出張先でのランチ紹介。都内でのランチタイムでチョイスしたのは好物・ハンバーグです。鉄板でアツアツ、そしてジューシー。うん、旨いわ!笑

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
命の重みを知り、今を生き切る。

今朝はこんな一枚から。 喪服 読者登録やBookmarkしてもらっ

くだらない批判なんて、もうやめませんか?

今朝はこんな一枚から。 備忘録 読者登録やBookmarkしてもら

政党を超えて、真に国を動かす政治へ。

今朝はこんな一枚から。 ホームの待合室にて 読者登録やBookma

常にポジティブに捉えることが大事。

今朝はこんな一枚から。 祝賀会にて 読者登録やBookmarkして

危険運転を許してならない。法律と世論を一致させるべし。

今朝はこんな一枚から。 還暦祝い! 読者登録やBookmarkして