政党を超えて、真に国を動かす政治へ。
公開日:
:
最終更新日:2025/10/06
政治
今朝はこんな一枚から。
ホームの待合室にて
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は新幹線ホームにある待合室での一枚です。まだまだ暑いですからね、ほんと、クーラーが効いてる待合室はありがたいですよ。
では今回のお話しです。
政党を超えて、真に国を動かす政治へ。
党より国。組織より信念。日本の政治を真に『人』の力で動かすとき。
国のかたちは、誰が舵を取るかで変わるものです。
大統領ではなくても、わが国でいえば内閣総理大臣が大きな影響を及ぼします。
そして今、その「舵」を握る新しい総裁が誕生しました。自民党初の女性総裁・高市早苗氏です。おそらく内閣総理大臣になると思われます。(あくまでも首班指名選挙の結果次第ですが)
まさに歴史的な転換点であり、ここから日本の政治がどう動くのか、多くの国民が、いや世界中が注目しています。
ただ、連立の駆け引きや政局の数合わせばかりが報じられる中で、私たちは改めて問い直すことも必要かと思います。
「政党とは何のために存在するのか?」
本来、政治とは国民一人ひとりの想いを、最善の形で社会に反映させるための仕組みのはずです。
ところが、現実には党議拘束や組織の論理が優先され、個々の議員の信念や専門性が封じられてしまうことが多いと感じます。
例えば選択的夫婦別姓制度。党内でも意見が割れるテーマではなおさらです。
同じ政党でも考え方は違う・・って、当たり前だと思いますが、逆に、異なる政党でも同じ志を持つ人たちがいるものです。
それならば、「政党」という枠に縛られず、政策ごとに是々非々で議論し、賛同する人が力を合わせて実現していく。この仕組みも有効ではないでしょうか?
これこそが、民主主義の本質に近い形なのではないかと思います。
もちろん、政党には権力を獲得して政策を実行するという明確な目的があります。それを否定するつもりは毛頭ありません。
しかし、その過程で埋もれてしまう「個の力」、専門性や信念を持った政治家の声をもっと活かす政治の仕組みがあっても良いと考えます。
極論を言えば、政党という枠組みをなくすことも、将来の選択肢の一つではないでしょうか。
個々の議員が専門分野で議論を深め、政策を磨き上げ、国会全体で是々非々の判断を下す。そのための部会や委員会もあることでしょうから。
そんな新しい政治のかたちを、私たちは真剣に考える時期に来ているのかもしれません。
やっぱり国が、政治がしっかりと機能しないと、ビジネスもうまくいくばすはありませんからね。
今日のブログからの教訓
党より国。組織より信念。日本の政治を真に『人』の力で動かすとき。
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの写真は出張先での一枚。夜泣きうどん・・いやいや、小腹がすいたので。笑
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 命の重みを知り、今を生き切る。 - 2025年10月8日
- くだらない批判なんて、もうやめませんか? - 2025年10月7日
- 政党を超えて、真に国を動かす政治へ。 - 2025年10月6日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
県民投票の結果は重く受け止めるべき!
マグロちゃん
-
-
女性局に青年局?一体「局」ってなんぞや!?
マグロちゃん
- PREV
- 常にポジティブに捉えることが大事。
- NEXT
- くだらない批判なんて、もうやめませんか?